藤の実?

今日は歩いていて、見つけました今の時期は葉っぱと同じ色の緑なので気を付けないと見逃してしまいますが、そう先日も紹介した「藤の花」の実です
元々、「藤」はマメ科なのでこのように「さや」の中に種がいます! もちろんこの種は炒たりして食べることができます、食感はもちもちとしていてさほどまずいというものでもないです!
それこそ、食料が無いころは結構貴重品として、食べられていたそうですよ、もちろん私の生まれた時はそんな時代ではないので知りませんが、そういえばこの藤の根っこも飢饉などの時は時は食料として食べたそうで、この木はやせた土地でも生長するので重宝がられたそうです
また、そういえばこの蔓でよく夏の暑い時に座る「籐の家具」もこの「フジ」でしたね!
なかなか気が付いてみると役に立っているではないですか?
ただ、昔からマメ科の植物には「毒」があるとも言われ、「藤の実」煎じて下剤としても使われていましたから、たくさん食べるとお腹こわすかも?
いずれにしても現代「飽食」と言われている時代ですから、あえて食べなくても良いのでは!
やはり「君子危うきに近寄らず」ですか? それとも「怖い物見たさ」ですか?
今日も夜はチョット書くのが怪しくなるので、昼休みに書いてしまいました!