如何でしたか! 今日はお花見にお出掛けに・・・?
朝起きた時には雲一つない青空だと思っていたのですが、日中はなんとなくベールがかかったような感じで、日差しも「あったかー!」と言うまでではなかったですが、それでも明日の曇りからの雨の予報を考えると、やはりお花見は今日でしたでしょう!
残念ながら私は現場が入っており14時頃まで・・・! 帰りに近くの知る限りではここが綺麗!と思われる所に寄ってみたのですが、どこもまだ7分から8分咲き、まだお天気により・・・では楽しめる様に見えました!

ただやはり人間と同じで、私の知っているサクラが見事に咲いていたのは?それこそ今から40年近くもも前になりますから、その頃が最高に・・・で、今日寄ってみたサクラ! どれも昔の様な見事な枝ぶりで、そこに沢山の花が・・・!とそりゃー嫌でも見とれるほど・・・が、その勢いはなくなり!一回り近くも小さくなり、花の色も白っぽくなっている様に見えました!
それでも「さくらはさくら!」綺麗でした!
以前は個人のお家でも、大きく見事に咲く桜の木が有った数件のお家も、今日行ってみると全て木は無くなっており、新しいと思われるお家が建っておりました!
やはり残っている多くは「学校」や、それこそ昭和50年頃から多く開発された「団地」などには、今でも以前ほどではなかったですが、残されたサクラの木にいっぱいの花が咲いておりました!

ソメイヨシノは寿命が短く60年~80年で老齢期だと言います、老齢期に入ると木が強風などにより根元から倒れる!様な事故も起き、その前にやむを得ず切る!などの処置が・・・と、やはりそんなことで花が咲くこの時だけ気にするため、気が付くのもこの時に・・・!
人も今は人生100年と言われますが、ソメイヨシノに似て60歳を過ぎると身の回りで変わる事も多くなる時期、ただサクラの木の様にじっとしていることはなく、動き鍛えることが出来るのですから、興味の有る事等を探し、生き生きといつまでも見事な花を咲かせる努力を!
まずは家でもできるスクワットや腹筋、腕立て伏せ等は如何です!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!
