おっと!今日は昨日よりも気温が上がり、なんと日中25度超えの日に・・・!空は昨日よりは?ですが、それでも青空!とは・・・で、やはりなんとの~、かすんでいる様な色はしておりました!
東京でも同じように25度越えの夏日になり、今月3回目! これはなんと150年間の観測史上で始めての事だと、早くも「熱中症」に注意を・・・!なんて言葉も聞こえてきておりました、影響ないとトランプさんはおっしゃいますが、やはり「温暖化!」の影響なのでは?今年の夏はどれほどに?と、心配になりますよね・・・!
とは言え、今週末にはまた気温は今日の最低気温が15度ほどだった、これが最高気温に!の様な寒い日が戻ってくると言います、この暖かさで咲きだしたサクラの花はこの寒さでお花見が長く楽しめそうですが、季節の変わり目、体調を崩しません様にご注意を!
季節の変わり目と言いますと、昔から精神的にもバランスが悪くなる時期と言われます、そんな中、最近知り合いの間でよく聞かれる事に「一人キャンプ」なんて事が・・・
もちろん、一人でなく友達と2人で!とかも聞きますが、とは言え子供頃の様に大人数で!と言うことは無く、本当に「1人や2人」で!
私ならば大人数で出掛けワイワイ!と言う方なのですが、何故に「1人で?」と聞きますと、ほぼ皆同じように、一人でボーッと「たき火」の火が「揺らぐ」のを飲み物を片手に見ていたいと!
うわーっ!「病んでいる!」と言ってしまうのですが、でも「ボーッ!とたき火の火を見ている」そんな事を想像するだけでも、なぜか自分の気持ちがリラックスする様な心持になるような・・・?ですが、みなさまもそんな気に・・・?
でも、今同じように「1人でキャンプ」をなさる大人の方が増えていて、その理由に何をしたいのではなく、ただ「たき火の炎」をじーっと見ていたいのだと・・・「心が癒されると!」
確かにあの怪しげな「炎」には癒しの効果が有ることは知られており! 実際に「炎」の心理的な効果を調べるために行った実験に「初対面の人たちを集め2グループに分け、その一組は暖炉のある部屋に、そして別の一組はない部屋に分け、それぞれのグループの人達がどれくらい会話などが広がるか?」と言うことを調べ、そのアンケートをまとめた結果が・・・?
その結果「暖炉のある部屋」の人たちが「ない部屋」の人たちに比べて「リラックス効果が高く、癒された、親しくなれた!」と感じた人が多く、その時間を録画した物を確認すると「暖炉のある部屋」の人たちの方が、頷く回数が多く、会話の途切れる回数は少なく、実際に座っている距離も近づいていた!と・・・
この事からも「暖炉」や「たき火」などの「炎」には癒しの効果が有ると考えられていると!
これは「たき火や暖炉」と言うことでなくても、自然の「川のせせらぎ」や「波の動き」「雲の動き」など、その音や動きは癒しの効果が高いと言うことは知られております!
そんなことからなのか、便利な現代は分かっちゃいるがそんな暇がない!と言う方のために?スマホでも「癒しの効果の音楽」や「ただずっとたき火の火」だけを映している動画などもあるくらいで!
それが実際のキャンプと比べてどれほどの効果!と言うのは・・・?ですが、でも絵や写真を見てリフレッシュする!と言うことを考えると、画面からの「火やせせらぎ、波」などの「揺らぎや音」を見たり聞いたりしているだけでも十分に効果はあるのではないのでしょうか!
少なくても、リラックス効果やリフレッシュ効果の目的でスマホで「ゲーム」をするよりも、ずっと脳は休まり、集中力も回復してその効果は高いのでは・・・?
ちなみに、人が仕事や勉強に集中できるのは50分とか90分と言われております、そしてその低下した集中力を回復するには植物園などを歩いたり!などの自然に触れるとその効果は高くなるとの研究報告もあるそうです!
これからは散歩などにも適した季節になります、心身をリフレッシュ!の為にも、お休みの日などは山や海、公園など、お近くの自然が広がっている様な所に・・・!もちろん、時間があれば「キャンプ」なんて最高では・・・!
日本国内でもあちらこちらで山火事が・・・!くれぐれも「キャンプ」をなさる時には決められた場所で、そして火の始末はきちんとですよ!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!