「バランス!」

今日も定番の「あちー!」は朝起きた時から口をついて出てきておりました! もちろん、みなさまも・・・?

気温は昨日と変わらない34度ほどでしたが、重苦しさがある暑さ、熱中症指数は「危険レベル」でしたよ、みなさま何とか乗り切りましたか・・・?

それにしても毎日の暑さ! 夕方近くなると頭に出て来るのは? やはりクーゥッと喉を通るビールとこの季節の定番のおつまみ?と言えば、やはり!茹で上げのあの綺麗な若草色の「枝豆」ですよね!

私と同じ方も・・・でしょうが、この組み合わせ、よく言われるのは「痛風」になるよー!です・・・

枝豆は他の豆類に比べて摂取しすぎると「痛風」の原因の尿酸値が上がる可能性が高い「プリン体」を多く含んでおり、ビールも同じようにアルコール飲料の中でも特に多く含まれるものなのです!

またアルコール自体も尿酸の排出を抑制する働きがあるために、より尿酸値が上がりやすくなるのです!

と言うことから、最近はビールでなく発泡酒の中には「プリン体ゼロ!」と表示のある様な、ビール好きには救世主の様な物が出ており、それを飲んでおります! もちろん、プリン体ゼロですから痛風などになるリスクは減らす事が出来る! まービール好きから言わせていただければ「予防」とでも・・・

とは言え、このプリン体ですが細胞の核の中に含まれている物なので、要はいろいろな生き物の細胞の中に多かれ少なかれ存在はしているので、ほとんどの食品には含まれているのです!

しかし、体内でのプリン体の2割は日頃の食べ物から!で、その他の8割は身体の中で作られ、古くなったプリン体が「尿酸」として身体の外に出されるのですが、尿酸が過剰に蓄積されてしまうと高尿酸血症となり、それが悪化すると、風が吹いても痛みを感じると言われる「痛風」を起こす様になるのです!

プリン体を多く含む食品は?と言えば「鶏レバーやあん肝、豚や牛のレバー」その他「カツオやマイワシ、大正エビ」等がよく言われますが、少ないと言われる「チーズ、豆腐、バターやかまぼこ、筋子等」も食べる量が多ければ変わらず原因に・・・

プリン体は少ない、多いではなく、食事全体のバランスを考えるのが大事なことなのです!

暑いこの時期、熱中症の予防でまめに水分を摂っていると思いますが、水分を十分に摂る事は、尿酸の排出の促進にもなりますので、水分の摂取をまめにすることは良いことなのです!

人の体の健康を保つためには、これだけ!と言う事ではなく、やはりバランスが大事、今回の尿酸も排出するときの腎臓からの出口が尿酸と乳酸の排出路が重なっているために、炭水化物や糖質を沢山食べていたりすると、増えた乳酸を尿中に捨てる事が優先され、身体の中に尿酸が増えてしまう事になるのです! その結果、尿酸値が上がり「痛風」に・・・

と言うことで、あっちを立てればこっちが・・・!と言う事になるのが人の体! 何か一つを考えて・・・!でなく、やはり「バランス」!

今夜もバランスよく、ビールそして枝豆も頂きながら食事は楽しんで致しましょう!

処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!

地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!