そうなのかも?

つい最近のNHKの大河ドラマの中でもそうであったように、悲劇のヒーローとして有名な牛若丸こと「源義経」! 可哀そうであったと言う事からなのでしょう?義経に対する人々の同情心から生まれた伝説に、初代モンゴル帝国の皇帝「成吉思汗=ジンギス・ハーン」は義経である!と言う説が江戸時代中期頃にはまことしやかに言われていたと! また現在でも・・・!と、思われている方はいらっしゃるようですが、現在学術的には完全に否定されていると言います!

そんな今日4月22日は「成吉思汗」の日だとか?

ですが、これはたまたまモンゴル系部族を統合してモンゴル高原とその周辺を征服した「チンギス・ハーン」と北海道のソウルフードとも言われる羊肉を焼いて食べるお料理ジンギスカン! この「ジンギスカン」を漢字で書くと、同じ「成吉思汗」なのです!

同じになった由来は?と言えば、ジンギス・ハーンが夜戦の陣中食で「羊肉と野菜を食べていたから!」と言う説からだとか・・・!

で、今日は本社が北海道にある、日本初の家庭用焼肉のたれを作ったり、北海道のジンギスカン普及に貢献した会社が制定した、モンゴルの英雄の「ジンギス・ハーン」でなく! 羊肉の料理、ジンギスカンの「たれ」の日でした!

でも今日の「成吉思汗たれの日」ですが、今までであれば、ほぼジンギスカンや羊肉に読みなどを合わせて!と言うのが普通ですが、今日のは少し納得の様な、ちょっと考えたな!と思わせるような記念日だったので紹介しました!

それはカレンダーで今日は22日、一枚一ヵ月のカレンダーを見てみると、今日の一週間後は?当然に「29日」でしょ!  その4月29日を語呂合わせで「羊肉の日」として、羊肉に掛ける「たれ」だから、その上に位置する今日を「ジンギスカンたれ」の日とした!と・・・

うん、うん!直接的でなく間接的に・・・!と、なかなか洒落が効いていると思いません?

羊肉は他のお肉と同じようにタンパク質を豊富に含み、不飽和脂肪酸が豊富で、血栓の予防や動脈硬化の予防、悪玉コレステロールの減少や、血圧を下げる等と言った作用があり、健康にも良い効果が期待できるお肉なのです!

春から夏になるこの時期は、コートなどもいらなくなり、うーん?と体形も気になる季節、そんな時に「羊肉=ラム肉」にはアミノ酸の一種「L-カルニチン」が含まれており、これにより脂肪を燃焼しエネルギーに変える働きを促進すると、まさに!どうせお肉を食べるならば・・・!と言うお肉なのです!

が、意外にも日常的に食べるている人は・・・?と言いますと、2%ほどだと言い、年に数回!と言う方でも25%ほどで、全体の7割を越える人がほとんど食べない!と言うお肉なのです、如何です! たんぱく質の含まれる量も牛肉や豚肉と同じくらいで、断トツ「L-カルニチン」を含む羊肉、これを機会に試してみては如何です!

そう言えば、私、数日前に頂きました! よくラム肉は「草の臭いがする!とか、独特のにおいが!」と言われておりますが、その時は全くしなく、柔らかく美味しかったです!

その効果・・・? 今日ジムに行き、お風呂上りに体重計に乗りましたら、1.5キロ減っておりましたよ! そうなのかも?

処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!

地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!