なんだこれ・・・!

出かけた近くの公園でたまたま目にしました、拡声器を持った、えらそうな人が「始め」の号令で五本ぐらいのホースから一斉に放水しておりました
それを近くにいた、さらにえらそうね人達が満足そうに、うなずいて解散してました!
冬は火を使うことが多くなり昔は火事が多かったですよね、今は暖房も直接の火を使うことも以前に比べると少なくなったように思いますが、どうなんでしょう?
いずれにしても、先日の「地震」と並んで怖い物ですので注意しましょうね!
火事とは関係ないのですが、今日走っていて気が付いたのですが、道路に良くある道路案内板とか町名とかこの道路が「○○街道」とかの表示
必ず漢字やひらがなで書いてあるその下にローマ字で書かれてありますよね!
横浜市は「YOKOHAMA CITY]とか市や区は英語表示が多くみられますが
今日走っていて信号の脇に「磯子旧道」とありそのしたに「ISOGO KYUDO」とありました
あの下のローマ字表記は誰の為に振ってあるのでしょうか?
漢字の読めない人とも思えないし? 日本語のわからない外国の人のためと思っていましたが「旧道」が「KYUDO]では?
私が知らないだけで実は「KYUDO]でわかるのかしら?
と、ここの決まりはどのようになっているのか知りたくなりました
それとも、管轄するお役所が違うために、それぞれの表記が「英語に直して」と「そのままローマ字」にするという約束になっているのでしょうか?
「サン薬局」でも支店により違うなんて事もありますものね! でも私のこれは至らないことで、それはいけないことで望んでいることではありません
来年の課題として「サン薬局」は何処の支店も「清々しく」「爽やか」をもう一度どテーマにしてスタッフ全員と考え実行したいと思います
地域一番の「かかりつけ薬局」ですから!