今日はまた昨日以上に寒い朝でしたが、今日の首元のマフラーは昨日の最後に書きました、いずれの中の物を・・・?
私は今日現場が無かったので、マフラー無し! でしたが「ウールにナイロン」の混紡のタートルネックにしました! ナイロンが少し入っているせいなのでしょう?去年から着ておりますが、まだ「毛玉」セーフです!
これからはさらに寒くなる時期です、やせ我慢して「風邪」などひかれませんように注意ですよ!
そんな今日は1月11日と「1」のぞろ目、さぞや語呂合わせで、日本人の好きな「記念日」が多いのでは?と思いましたら、意外と少ないのにちょっとびっくりしました!
どの様な日が?と、その中から1つ書き出しますと「マカロニサラダの日」何故か?と言えば! そのままマカロニが数字の「1」に似ているからで、「サ ラ ダ」と「1」が三つ並んでいるからだと?
「マカロニ」が「1」はなんとなく分かりますが「サ ラ ダ」の下りはよくわからないような・・・?で、その他にも14ほどの記念日が紹介されておりました!
その中で、やはり大事な記念日は?と言えば! やはり「鏡開き」でしょ!
お正月に今年の「福」を持って鏡餅に住まわれていた「年神様」が、今日11日にお帰りになり、その鏡餅を今年の「無病息災」などを祈ってお汁粉やお雑煮して頂く!と言う行事ですが、この11日に決まったのは? 江戸時代に大名が米蔵をひらく儀式をしたことが始まりと言います!
商家では、この日に新年初めて蔵を開き「商売繫盛」を祈ったと言います!
もちろんお正月の松飾などは松の内の終わる「7日」に下げてありますよね? そして今日は「鏡餅」!お供えは下げましょう!
この「鏡餅」武家から始まっているため、お供え餅を小さくするのに、包丁などを使うと「切腹」を意味する!と言われ、嫌われており、切るのではなく「割る?」と言う事で、手や木槌などを使い・・・!
なのですが、この「割る!」も縁起が良くない!と言う事で、使われたのが「開く」なのです! これならば今年1年の「運が開く」などと言う事から「鏡開き」と・・・
では現代の「鏡餅」は?と言えば、最近のほとんどが、そのお餅はプラスチックで出来た張りぼての様な物で、その中に「切り餅」が四角や丸の形で食べやすいように入っております!
からすると?こりゃー「割る」でもなく「切る」でもない、どちらかと言うと「割く=さく」になるのかもしれませんが、あえて「開く」と言う言葉は現代の方が意味的にも、手は使いますが、木槌などは使いませんから・・・!あっているのかもしれません・・・
と言う事で、今日は私の夕飯は「無病息災」を願い、鏡餅を開いて、出てきたお餅3個を入れての、大好きな「お汁粉」でした!
みなさまのお家では、お雑煮でしょうか?それともそのまま焼餅でお醤油に海苔で・・・?
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!