名をなのれ?

先日知り合いと3人で夜のみに行ったのですが、一時期と違いすっかりとまで入っていないのか?でも、私たちからするとほぼコロナ前と同じ様にお客様が一杯でした!
そんなお店のメニューに「ハマグリの酒蒸し」が出ておりました、その時は「1個540円」でした!  もちろんうまそうなので頼みました、3人で1個?  
まさか! 仲が良いとはいえ、食い物の恨みは末代までも!と言うではないですか、万が一、美味しくてもまずくても、喧嘩のない様にもちろん1人1個で頼みました!
しばらくすると、来ましたよ!注文の「ハマグリ」が!  いやいや結構大きく立派でしたし、確かに美味そうな・・・?
もちろん、すぐにそれぞれに・・・に頂きました!  うーん!確かにまずくはない! 
でも、自分で食べている時は分からなかったのですが、向かいに座っている友達が食べているのを見て、うーん?何かちがうくない・・・?と!
そして改めて自分が食べているのは、メニューで「ハマグリ」!間違いなくそうに書いてある!  うーん?と思ったのは貝の中身ではなく、その「貝」そのもの・・・!
そうなのですよ! ハマグリって二枚貝ですが「貝」その物は、表面がツルツルしているますよね?  それが、向かいの貝を見た時に「うーん?」と思ったように、ツルツルではなく「ザラザラ」しているのです!  
でしょ!これ「ハマグリ」ではないですよね?  
のはずです!これはハマグリと見た目は似ている「ホンビノス貝」じゃん!
もちろん、もともとアメリカで取れており「クラムチャウダー」などに使われていた貝なのですから、食用は食用!ですが、日本にはいなかった貝なのだと言います、最初に確認されたのは東京湾で1998年に確認されていたと言います!  それがあっという間にどんどんと繁殖して、今では主に千葉県の船橋市や市原市などを中心に漁獲され、普通にスーパーなどに並んでいますよね!
以前には「オオハマグリ」とかとも呼ばれておりましたが、今では別名で「白ハマグリ」とか「大アサリ」などと書かれていることも・・・!でもこの別名は、別にこの名前で呼ばれる貝がありますので、実は間違いと言うか、ウソの呼び名?と言う事にもなるのです!
「オオハマグリでも白ハマグリでも大アサリ」でもない、もちろん今回メニューのハマグリでもなく「ホンビノス貝」なのです!  普通に今ではスーパーなどでも見かけますし、今回頂いたときも、その味はまずいとは思いませんでしたし、結構旨味は凝縮されているようで美味しかったのですが、何故か引っかかるのがそのメニューの書き方!
やはり「ハマグリ」はいけないでしょ!  せめて「大アサリ」くらいでしょうか?でも、本当の「大アサリ」も有るのですから、ここはやはり「ホンビノス貝」で良いのでは?
と思います、でも普通にスーパーなどで売れれている物は結構リーズナブルな価格だと言いますから、これ普通に家庭で頂いても美味しいですよ!
アサリやハマグリと同じ二枚貝ですから、以前にもアサリで書きましたが、蒸したりすることで中で貝を閉じている貝柱が縮み、きれいにパカーンと開くはず! クラムチャウダーに使われていたくらいですから、肉厚で弾力があり、味も濃厚ですから、もしも今まで食べたことがないようでしたら?一度是非! なかなかですよ!
とは言え、思うと騙されたようで?何故か悔しい!「ハマグリ」が「ホンビノス貝」でした!
もー、そのまま書けよ!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!