忍びよる不気味さ!

今日も昨日と同じように日中は穏やかで、暖かな1日でしたが、やはり夕方になると気温もぐっと下がり、寒くなりました!  そして予報では明日から明後日にかけては、この冬一番の冬将軍が日本に入って来ると言います!  明日は雨も降るようで、寒さは明後日土曜日がピークで、最高気温も一桁だと言います!
明日は金曜日、会社単位ではまだ忘年会!と言う訳には行かないでしょうが、個人的にと、4人や5人ほどの仲間が寄って久しぶりに・・・!とグループなどでは、大分盛り上がっていると言います、お店を選ぶにも換気や広さなど、密にならないような・・・と、気にしながらとは言いますが! 明日お出掛けには、寒さの用心も必要なようですから、真冬の準備でもよろしいと思うので、お忘れなく!
ここの所の夏の暑さもそうですが、冬の寒さもやはり「温暖化」と言う影響も有るのでしょうか?  つい先日の、米国での竜巻=トルネードですか、すごいですよね!一度に60個も竜巻が発生したと言いますし、そしてその強烈さ、日本とは竜巻も台風も「トルネードやハリケーン」何か呼び名からして大きさも違う様に感じますが、そもそもそのケタが違いますよね!
今回のような米国での竜巻が日本国内で起きていたならば? 本場の国で、家が飛び、破壊されているのですから、木造建築の多い我が国では、まさに跡形もなく・・・!なのでしょうし、そうでない横浜などのランドマークタワーや、今人気の高層マンションや高層ビルなどはいったいどの様に・・・?なのでしょう!  国内ではそれほど大きな竜巻は無く、地震に丈夫に!と考えられているかもしれませんが、自然破壊を作っている「温暖化」今までなかったから・・・!では済まないような事も起きてくるのではないのでしょうか?
現実に、ここ最近の豪雨などもそうですし、夏の暑さなども「昔はこんなに暑い日は無かった!」と言わるような40度越えとかの日もですし、山火事なども増えていましたし!  今までこのような事、一度も経験したことは無いと年配の方が言うのですから!
南極の氷が溶けだしているとか、海面が昔に比べ上がり、砂浜が無くなっているとかも?  そんな事などが世界中の目を引く事になり「地球温暖化」の研究が認められ、今年ノーベル賞物理学賞には「真鍋叔郎さん」が受賞なさったという事も有るのでは!
地球温暖化は石油、石炭をたくさん使うようになった、18世紀後半の「産業革命」の時から始まり、そこから世界の気温は平均で1.1度ほど上がっていると言います!
日本だけでなく、世界中で暑い日が多くなっており、それまでは50年に1度しか起こならい様な暑い日と言われていたものが、現在では10年に1度とまで言われるようになっていると! 日本でも、そのまま影響が出ており、特に異常な暑さを記録した年は?1990年以降に集中していると言います、そして大雨などが多くなっているのも、重なると!
気温が1度上がるごとに、大気の含むことのできる水蒸気は約7%増えるのだそうです! と言う事は?雲になり、雨として降る素が大きくなっているという事になり、その結果?当然、大雨になるという事になるのです!
更に、先ほどの南極の氷が溶けるなどと、陸地にある氷が溶けて海に流れ込むのですから、海水も増える!  また海水も温められると膨らむ!となると、海面は高くなる!のは当然になってしまうのです!  すでに1901年以降、世界の平均で約20センチ上昇していると言います!
まさに陸を挟んで上からと下からの水攻撃!  世界では今、2100年までに気温の上昇を1.5度まだに止められないか!と話し合われておりますが、もしもこれがなされないで4.4度、気温が上がると、どうなると? 
もしもそのような事が現実に起きると!2300年の海面は、現在よりも2メートル~7メートルも上がり、それが抑えられ1.4度だったとしても?  それでも50センチ~3メートルは上がる!と予想されていると言います!
海の場合、深いところまで熱が伝わるのに時間が掛かるために、海水は長い時間膨らみ続けるため、海面は数百年あがりつづけてしまうのだそうです!
何か、分からないように静かに寄せてきているような、怖い!と言うよりも「不気味!」と言うような怖さではないですか?  しかしこれ現実に、私たちが今経験している事になるのです!
他人事でなく、たとえ地味な一人一人がゴミのきちんとした分別の様な事でも、コツコツと何かは行っていかないと、本当にこの先、私たちの子孫は住むところがどんどん減って行ってしまう、と言う事になってしまいますよ!
地球の歴史の様に、自然現象で海面が上がったり下がったり!と言う事はあったようですが、それはゆっくり!とでしたが、今回は人間がもたらしたもの!急に進んで、その影響も大きいのです、これから先の子孫のためにも「考え!」そしてすぐに実行していきましょう!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!