ピクトグラム!

始まりましたよー「東京オリンピックパラリンピック」!  と言っても、ついてくるのは新型コロナウイルスの拡大ですが、まー今日は開会式に、あの「ミスタージャイアンツの長嶋茂雄名誉監督」も、聖火のリレーに参加なさっておりました!と言う事で、うじゃうじゃ言うのはやめましょう! 純粋に予定の2020年から遅れ、1年越しに開会できたことを喜ばないと!
ですが、みなさまは昨日の夜、行われました「東京オリンピックパラリンピック開会式」ご覧になりましたか?
私はもちろん、二回目の東京での開会式ですから、始まった20時頃からテレビにくぎ付けで、見させていただきました!  こんな時でないと長ーく見ることがない、普段いやでも払っている、受診料の局「NHK]を見ておりました!
見ていて思ったのですが、各国別に最初のギリシャの入場から始まり最後の開催国の日本まで、まー長い!とっても今回出席の国の合計が二百を越えですからしょうがいのでしょうが、でもそのお国ですが、みなさまご覧になっていて「あ―この国はヨーロッパの」とか「アフリカの西とか東とか」の様に、知っている国は分かるのでしょうが、申し訳ないのですが!  いったいどこにその国があるのかが分からない事も多く、それこそ手元に地球儀でも欲しいくらいに感じました!
で、思ったのですが、いやでも?受信料を・・・!なのですから、せっかくならば、その国が地球のどこにあるのかを、テレビの片隅に地球儀でも地図でも置いて、点滅や色を付けて「ここですよー!」としてくれていると、とってもありがたく、そして喜ぶ方も多かったのでは?と感じました・・・
とは言っても、知らないのは自分の不勉強のせいなのですから!  それもよーく分かってはいるのですが、せっかくならばという「老婆心で!」
そして始まったのは20時ころからでしたが、いろいろな催しが盛りだくさんで・・・!流石に途中で、今日が仕事だったので、見ているのも面倒になって!と言う事も有ったのですが、先ほどの参加国の入場行進の時に、他のニュースなども見ながらで、ここまで来たら最後の聖火ランナーは・・・?そこは知りたいと! 結局最後、聖火の点火までお付き合いしてしまいました!
最後の聖火の点火するランナーは?とみなさまだれだれ・・・?と予想をしていた方も多かったのでは?と思いますが、確かに今回のテニスの「大阪なおみさん」はひょっとして?とは思っていましたが、でも直近の試合でのメンタルの事も有り、どうなの?と  やはりここは「東日本大震災」からの、東北地方の早い復活の応援と言う事も有っての「オリンピックパラリンピック」だったですし、そして昨年から苦しめられている「新型コロナウイルス」の事も有り、国民や医療従事者のみなさまの応援ということもあれば、ここは「池江璃花子さん」だろう!と思っていたのですが、違いました!
イヤイヤ、だからどうのと言っているのではなく!予想が外れた!と言うだけで、大阪なおみさんで、もちろん良かったと思います!
長いセレモニーに流石に、ちょっと疲れ気味で、早く最後の聖火ランナーを知りたいという事も有り、途中ちょっと嫌になった事も有りましたが、その中で面白かったのは? 「オリンピックパラリンピック」に使われている競技種目の絵文字「ピクトグラム」を人が表現しているパフォーマンス!あれは面白かった!
動きも早く、時々表現する競技の中で、失敗の様な事も有り、なかなかの演出で!面白かったですよね!
もともと今回の「ピクトグラム」ですが、オリンピックで使われるようになったのは前回の「東京オリンピック」が行われた1964年だったと!
この時代、オリンピックが開催され、多くの海外の選手やお客様が見える中、そんな外国の人と上手にコミュニケーションを取ることが苦手な当時の日本人の事を考え、開発されたのがこの「ピクトグラム」だったのだそうです!  その後1980年以降広く使われるようになったと言います!
もともと、この「ピクトグラム」は何らかの情報や注意を示すために表示される「視覚記号=サイン」の1つであると言います!
よく見かけるビルなどにグリーンの型抜きで、人が建物から走り出ていく「非常口」のマークや、ブルーに白抜きで車いすの人が描かれている「車いす」のマークなどもその一つで!これも「ピクトグラム」と・・・
今回も新しく競技に認められた「ピクトグラム」が追加になり、それを見ながらこれは何の競技・・・?などと話をするのも、今年のオリンピックパラリンピック開催の楽しみかも?
今日も午前中、現場に出ておりましたが、感じたのは「発熱外来」を受診なさる方が、今日は以前に比べ多くなっているように思いました、さらにその年齢も3歳くらいのお子様や中学生くらいの方が!今までなかったような事になっているように感じました、これも「デルタ株」とかの広がりのせいなのでしょうか?
実感として思いましたので、やはりお若い方が「大丈夫!」と言うのは、決してないような!  くれぐれも、お休みの日に、うかうかと外に出て人混みに・・・!と言うのはおやめになった方がよろしいと思います! 「ピクトグラム」などで遊んでいましょう!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!