考えましょう!

昨日の「水道週間」、週間があれば今日は月間で! 今日6月5日は「環境の日」と定められているそうです!  そして、1991年からは今月6月を「環境月間」と決まっているそうですよ!
「環境」と言っても、分かるような分からないような、なんとなくアンニュイと言うのでしょうか?曖昧のような感じの言葉ですよね?
なんでも!1972年6月5日に「国連人間環境会議」という物が世界から113か国の代表を集めストックホルムで開かれたそうです!  環境の問題についての国際会議と言うものは、これが初めてだったと言います!
そしてこの会議の開催を記念して、今日のこの日を「世界環境デー」と制定したと言います!
先ほど「環境」を分かるような分からないような?アンニュイな言葉と言いましたが、環境省が主催する「環境の日」のメインイベントは「エコライフ・フェア」と、少しは言葉の意味が分かってきたように・・・なりません!
更にで、このエコライフ・フェアのテーマは?と言いますと「気づき」から「行動へ~地球の未来のために~!」だそうです・・・
ここまでくると、流石私にも分かるような・・・! 何のことはない最近はやりのマイバックと言うか、女性だけでなく男性でも、現代では普通に持ち歩き、大きなものから小さなもの、重い物から軽い物までと!  外で買い物をした時の、今までのような、お店が提供してくれるビニール袋が当たり前でなくの「エコバック」!
そうそう、これを持ち歩いているのも、まさに「環境」を考えて!の事、これこれ、これ環境月間、環境の日のテーマではないですか?  という事からすると、すでにそのための働きは私たちはしていることになるのです!
他にも「移動を自転車や車でなく、徒歩や公共の乗り物で」という事も、また新しく製造販売されている車には装着されている物が多いようですが、信号待ちなど止まっている時にエンジンを止めている「アイドリングストップ」これも入りますし!
また、恵方巻などの時の、販売のための作り置きして残った物は廃棄、またバイキング料理などの時の一度に沢山もお皿に乗せ、結局は残してしまい廃棄!  これらの事を、その時の予約数だけ!や、食べられるだけの量を作ったり、買ったりして適量を!のような事も・・・!
梅雨が過ぎるとやってくる日差しの強い夏!この日差しを遮り、少しでもお部屋に届く風を涼しい様に・・・!と、今ころから準備の「グリーンカーテン」なども・・・!  また、いまだに、間違えて叱られる事も有る?ゴミの分別!これらも環境を考えてと、まさにこの「環境月間」の取り組みになるのです!
温暖化により、今年も心配される「豪雨や台風や酷暑」と言われる問題!全てこれ環境も関係する事!
「ゴミの分別もエコバックも過剰包装も止めて」と現在でも、いつもしているし!と思われるかもしれませんが、さらにそれを改めて意識することで、より良い「エコな暮らし」「環境」を作ることが出来るかもしれません!
いちいち面倒な!という事も有るでしょうが、やはり昨日の「水道」ではないですが、当たり前に蛇口をひねると・・・!というところばかりでなく、お水を汲みに毎朝川まで行かないといけないという生活や、食べ物もきちんと食べることが満足に行かない!という人達も・・・?ということを考えれば、最初は面倒や手間!という事も有るでしょうが、慣れれば何のことはない!
今月は「環境月間」!ちょっと、生活の無駄の事考えて、過ごすのも良いのではないでしょうか?
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!