なんか変わった?

最近ニュースなどでも取り上げられている、マスクするようになり、顔が乾燥するようになっていると・・・! 敏感な方の中には、かぶれたように赤くなったり、ブツブツが出来て来たりという方が増えていると言います!  男性の中にもいらっしゃるようですが、多くは女性の方の方が多いいと言います!
そんな事で例年であればインフルエンザの流行などで忙しくなるはずの病院が、今年は全くそのような患者さんが少なく、また新型コロナウイルスの影響での受診抑制のような事も有り、各医療機関も大変な事になっていると言います!  そんな中、なんと大忙し?まではならないまでも、患者さんが増えているという事が起きているのが「皮膚科」の病院だと言います!
そしてその原因は?と言いますと、そうなのです、先ほどのマスクによるお肌のトラブルが増えているからだと言います!
マスクによるトラブルの中に、先ほどの顔の皮膚の乾燥や、かぶれ、湿疹などが含まれるのですが、そんな肌のお悩みの中に増えている!のとは別に、なんと「マスクを外した時の顔が老けた!」ような気がする?という方も増えているそうです!
みなさまの中にも・・・ですか?
マスク生活が続き、お仕事の時も、さらには日常の中でも普通に毎日マスクをしている影響で「ほうれい線が深くなったような?」や、普段もマスク顔ばかり見ているために、マスクを外した自分の顔が変わって来ている!」と感じる方がいらっしゃると!
確かにいつもマスクですから、マスクをしていなかった時に比べて、人と話して笑ったりすることが減ったのかもしれませんよね?  今までは普通に顔を合わせて話しておりましたが、最近では、話して合わせる顔も少し距離を取って! さらにはなるべく小さな声で、短く!ですから、顔の表情も違ってきますよね!
そんな事から、専門家は「マスクを着用するようになり、顔の表情筋を使う事が減り」これにより肌にたるみが生じる可能性もあると指摘されております!
また、マスクをするような生活になり、普段していたお化粧も「口紅がマスクに着いたり、ファンデーションが・・・!」と、しなくなったり、今までのような念入りが少なくなる?このために顔色が悪く見えたりすることも「老けた!」と思われる原因にも?なっているのではないかと・・・
しかし実際に「顔がたるむような原因は?」と言えば、マスクをしていない時には「無意識にいろいろな表情筋を使って人と話しているのですが」マスクをすることで「ほほを持ち上げる頬骨筋=きょうこつきん」と言う物をほとんど動かさなくなると言います!
このためにこの「頬骨筋」を使わない!という事から、筋肉の衰えで、たるみなどを生じさせ「老け顔」になり易くなると!  では、これを防ぐには・・・?と言いますと、ならばその「頬骨筋」を動かせがば良いという事になります!
マスクをしていても、人と話す時には表情を作り話すようにすれば良いのですよね!  マスクをしていない状態で無表情のような話し方も変ですが、マスクしている時に表情を作るように?も、これも相手からするとやはりチョット変!では・・・
そんな中、ひそかに出来る運動が・・・?それは「口の周りの筋肉を使う運動で」それも手軽に、一人でできる・・・!
マスクをしていると、出ているのは目だけで、人によっては若く見られる、という事も?でしょうが、マスクを外したら「えーっ!」では、それこそこの先もずーっと!という事に、さらにマスクをしていることで、その下は「老けたように?」では、出ているところと、かくれているところに差が・・・!
如何です、まだご自分ではあまり変わらない!方も、そして少し「うーん?」と思いはじめた方も、始めてみるのがよろしいのではないでしょうか?
それは「あいうべ体操」と呼ばれており、もともとは口呼吸をしている方を鼻呼吸に改善するための口周りの運動だったそうです!
まず「あー!」「いー!」「うー!」と発声するつもりで、口を大きく動かして、最後に「べー!」と思い切り舌を大きく外に出すのです!  出来るだけ大きく筋肉を動かすようにするのが有効で、効果も高いと言います!  
もちろん、この運動をするときに声を出しても出さなくても良いと言いますが、どうせ一人でするのでしょうから、ならば、声を出して行う方がやりやすいと思います!
この「あいうべ体操!」ですが、目安としては1日に3分くらいすることを続けることで、口の周りの筋肉が鍛えられると言います!  
うーん!3分は結構たいへんかも?ですよね、1分でも結構口の周りつかれますよ!   さらには、これを継続する!ということが大事な事ですから、まだまだ続くマスク生活!  くれぐれもマスクが「浦島太郎の玉手箱」の様にならないように!続けましょうね!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!