如何がなもの・・・?

梅雨の時には毎日がドヨンとした空で・・・!でしたが、梅雨が明けたとたんに空の色は夏!で、ここ毎日が朝から暑さとの戦いの様な日が続いております・・・!今日もすでにお昼頃には30度を超え、口から出る言葉は?「あちーい!」、一日中止まらぬ汗を拭くためのタオルは手放せないです・・・! みなさま同じ様では?
くれぐれも、早くも夏バテ!なんてならない様に、食事や休息を取ることをお忘れない様に!  また、今日は5日です!先月の23日より始まった、今年限りのはず来年も・・・!ですが、その4連休!丁度その時から数えて?二週間目に当たるのです!
神奈川県も昨日は感染者が今までで最多に、また沖縄でも!と、毎日の様にどこかで最多の感染者の報告がされているように思いますが、4連休の影響が出だしてきているのでしょうか?
そんなタイミングで?と言う事ではないでしょうが、昨日も190人の感染者が報告されていた大阪で、まさに今までの拡大と、そしてこれからの拡大防止に・・・と言う事なのでしょうか?  まさに「藁をもつかむ」と言う事なのか、唐突に発表されたのが? 今まで普通に風邪などの時ののど痛みや、扁桃炎、歯科などでの抜歯の後や、口腔内の傷の感染予防に処方され、使われていた「イソジンガーグル」と言われるうがい薬が「新型コロナウイルス」に効果が・・!と、吉村知事が3時前だったでしょうか?テレビの会見が映されておりました!
と、仕事中にメールが友達から入り、何かと思い見てみると? 「イソジンガーグル」を数本自分の為に用意してくれ!との文面!
まさにいきなりだったので、急になんで「イソジンガーグル」をと思い、時間が空いたときに電話してみると、先ほどの吉村知事の発言を見ていて、その番組が終わる前に、イソジンガーグルを薬局に買いに行ったが、モー全部売り切れており、残っていたのが?  これが良いと言っていた「ポピドンヨード」の入っている「のどスプレー」だけ手に入った!と言う事でした・・・
その後、私も数軒近くにあるドラッグストアを覗いてみたのですが、一時期のマスクの様に、全て売り切れており、テレビの放映の為!と丁寧に説明の札が付いているお店もありました!
まーまー、なんとテレビの影響力と言う物は凄いな!と改めて、感じる事件でしたが!  夜のニュースで、その時の場面を映しておりましたが、あれを見れば納得ですよね、会見している机の前に「イソジンガーグル」などの現物の商品がズラッと並んでいるではないですか・・・!
そして、それを使用した時と、していない時の感染した方の結果、うがいをしていると!9割近くの患者様の口のウイルスが少なくなる方が!と言われれば、これコロナに効く!肺炎など重症化も防げる?と、今ならば、なりますよね!
でもこの時の患者様の人数は41人ですよ! それで・・・?
と言って、決してうがいは無駄!と言う事ないとは思いますが、それがイソジン使わなくても、他のものでは?またはお水だけでは・・・?  うがいが良いのか?それとも本当に「ポピドンヨード」が良いのか?ですよね・・・
確かに「ポピドンヨード」は、もともとヨウ素系の「消毒薬」として広く使われているお薬で、今回の「うがい薬」のほかにも「ゲル状の物や液体またクリーム状の物」などいろんな種類と、その使う用途により濃度の違う薬として使われており!  その広い抗微生物スペクトルと速効力でいろんな場面で使用されております!
それがいきなり脚光を浴びて!ですが、いったいどれほど?と・・・、確かに疑いなく、きちんとしたデーターが出て、効果あり!となれば、決して高い薬ではないので、朗報になるのでしょうが、しかし昨日の段階では・・・?  それこそ、以前アメリカの大統領が、自分はコロナの予防に飲んでいる!と発言して、それ何の根拠もなく反対に危険の方が・・・?と指摘されたことが有りましたが、その話と五十歩百歩に?の様に・・・
今回の「ポピドンヨード」ですが、ヨウ素系による「過敏症や甲状腺機能に異常のある方は危険さえ?」また使えば効果があるかもと?量や回数などを多く使う方も?では、それにより口の中やのどの粘膜がただれたりの事も?です、これは薬ですから、万が一使うにしても、その用法などはきちんと守ってですよ!
何回も書いておりますが「感染症の予防には以前より、数多く手洗いをすること!」と言われております、それと同じに考えれば?「うがい」も、のどを洗う!事と、考えれば?決して悪い事ではなく、新型コロナウイルスの予防の方法だと思います、外出から帰って来た時には「手洗い」と、そしてイソジンやうがい薬を使わなくても、お水やぬるま湯による「うがい」で十分ではないかと思います!
それよりも、手洗いと同じに考えれば、水道水によるうがいも、頻繁にするのが良いのかもしれませんね?
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!