今週は梅雨らしい、お天気が続くと言っておりました、今年も異常気象からの影響なのか?昨日も長崎では異常なほどに雨が降ったと言います、そしてその原因が「線状降水帯」、これからは雨にはほんとうに注意が必要な時期になりました!
そんな梅雨の真っただ中の、今日は中休み?なのでしょうか、雲は出ておりましたが、晴れ間も出て、さらには気温が30度を越える様な高い日でした! 昼間3時ころに車に乗った時には、止めていたせいなのか?34度を示しておりましたよ! 陽が落ちて幾分涼しい?くはないですが、今のこの時間でも、じっとしてパソコンに向かい書いているだけでも汗がじわっと出てきます!
こりゃたまらん!寝る時にはエアコンを掛けないと・・・!
暑いだけではなく、湿度が加わり「蒸し暑い!」 余談ですが?これからの暑いそして蒸すような季節になると好きな?や、可愛い?気持ち悪い!など人により感じ方が違いますが、そんな小さな生き物と言うと、なんだとお思いに?
それは「虫!」です! この「虫」ですが、この語源は?と言いますと、今日の様な「蒸す」と言う「蒸し蒸し!」する!ということから生まれた!とも言われております!
そんな「蒸し蒸し=むしむし」の中でも、この時期その「蒸し」を感じさせない!と言うか、反対に涼しささえ感じる様な「虫」がいますよね?
私が子供のころには、田んぼや川など、結構比較的いたるところで見られたのですが、今では横浜を含め都心などでは、ほとんど見ることもなくなり、それこそ捕まえたものや、それ様に飼育されたものを・・・!の様な人工的に!などでないと、なかなか難しくなり、そのために今のお子様の中には、見たのは図鑑でだけ!と言う、方もいると言いますが、その「むし」は・・・?
もちろん田舎にお住いの方や、ある年齢の方にはお分かりの様に「ほたる!」です!
この「ほたる」見ることが出来るのが丁度今ころ5月の下旬から7月ころです! 流れが穏やかな、きれいな水の川や田んぼなどにおり、えさになる「カワニナ」がいる場所で見ることが出来るのです!
それも今日の様な蒸し暑い日の夜が最適で、陽が沈んで2時間ほどすると「ホファン、ホファン!」と光が飛び出すのです! 子供の頃は友達や母親と一緒に、この時期だったのでしょう?「ほたる狩り」に行きました!
今のお子様は見た事ない!と言う方もいるのですから、きっと「ほたる狩り」と言うと、蛍を捕まえに?と思われるでしょうが、違うのですよ! 「ほたる狩り」とは?「ほたるを見に出かける事で」捕まえに行くのではないのです! 捕まえるのは「厳禁!」だと言います、これは今は?かどうかは分かりませんが、昔は捕まえて、虫かごに入れて持って帰り、家の縁側にぶる下げて見てた!と思います・・・
「ほたる」が光るのは求愛の信号で、オスが飛びながら発光してメスにラブコールをしていると言われております、そして産卵を終えると一生が終わると、、その期間が1週間ほどで、これから鳴きだすセミよりも短く、だから捕まえてはいけないのです!が、でも捕まえていました!
国内では、ほたるは「げんじぼたるとへいけぼたる」そして一番小さい「ひめぼたる」がおり、丁度今ころは「げんじぼたる」で、他の二種類よりもはっきり大きく光ると!
また「ほたる」の光る時期や時間が「お盆」と重なることから、その「蛍の光」を「人の魂」の様にも例えられる時もあります!
今人気の「俳句」の中にも「ジャンケンで負けて蛍に生まれたの!」と言う句もあるそうで! ひょっとして、あなたもジャンケンで勝ったから今見ている人の側で、見られている蛍は負けた人かも・・・?
そんな、いなくなり、なかなか見ることもなくなった!と言う「ほたる」ですが、意外と探してみると?横浜でもこの時期見ることが出来る池や川があるのです! 如何ですか、探してみて!早くにお家に帰れる日には、これからの蒸し暑い日「ほたる狩り」にお出かけになるのは?
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けになる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れるサン薬局です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!