何に意味が?

今日は祝日、昨日日曜日からの連休に・・・?  そんな祝日「海の日」ですが、生憎で!折角だからと「夏のようなお天気の特異日」とは行かないです!
所で「海の日?」と、昭和生まれの方には何となくなじみの薄い日では?
それもそのはずでこの「海の日」が制定されたのは1995年(平成7年)と、つい最近?なのです、それも制定された時には7月20日だったのですが、2003年(平成15年)のハッピーマンデー制度により、今日の7月の第3月曜日に変更されたのです!
趣旨は?と言うと「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う!」という事だそうです!  なんだかなー?の様な?  世界中の国の中でも、今日の様に「海の日」を国民の祝日にしている国はないそうで、日本のみ!と言います?
海上自衛隊では基地や、一般港湾等に停泊している自衛艦では、祝意を表わすための「艦首からマストを通して艦尾までの旗線に信号旗などを連ねて、掲揚して飾る「満艦飾」が行われたと言います!  きっと横須賀ではこのお天気にもかかわらず沢山の人が出ていたのではないでしょうか?
でも世界でも唯一と言われる祝日、日本の「海の日」」ですが何故に?と言うと、やはり日本は四方を海に囲まれており、海なくして日本の繁栄はない!という事からその恩恵に感謝という事なのですよね!
ではなぜに7月の20日に?と言いますと、1876年(明治9年)に明治天皇が50日かけて、東北地方を巡行されたそうです、この時に初めて船に乗船され、7月20日に青森から函館を経由して、横浜に到着されたそうです!この日を記念して「海の記念日」と呼ばれていたものを、1995年に「海に日」として祝日に決めたそうです!
ハッピーマンデー制度は天皇に関係したものは動かさなかったのでは?  
ですが、それは祭事に関してのもので、この「海の日」は明治天皇が関係をしていても、祭事ではないために、第三月曜日と移動に・・・!
いったい祝日と言うのは、その日の意味があるのでは?と思うのですが、でなく2003年頃からは、休む!という事が優先になって「ハッピーマンデー制度」が決まったのでしょうか?
公立の小中学校などは来年度より学習指導要領が新しく実施になるという事で、今年度もその移行期間という事で、すべての小中学校での行事や授業時数の見直しが行われております! これからの時代に!と外国語の時間数が増えたり、プログラミングの教育導入の準備などが始まり、直接には、これによる授業時間数の確保で、修学旅行の日数の短縮や、朝練の中止などもと言われております!
これも以前に行われた「ゆとり教育」の・・・?そしてやはり休日が増えてのことも関係があるのでしょう?
普段の生活をしていても、現在よりも楽!な方にはスムーズに移行が出来ますが、その反対にちょっと大変な方に・・・!と言うのは、慣れるまでが、身体の調子も含め、大変になるのかもしれません?  これから始まる子供たちにとっては待ちに待った「夏休み!」でも、その日数が、早速短くなる!と言ったこともあるようです!
子供たちは、これをあーあ!と取るのか?それとも長い休みに飽きて、早く勉強が出来たり、友達と会うことが出来るのでうれしいとするのか・・・? さー!どっちに?
明日は月曜日でなく火曜日ですよ、今週は4日行けば待ちかけた「夏休み」の始まりです!  勉強にそして遊びに、怪我などないように健康に気を付けて存分に楽しんで下さい!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!