それ、うまそうだな?

今日はまた特別に寒かったですねー!  寒いはずでした! なんと10時ころに急に空から白いものがチラチラと・・・?  雪が落ちてきました!
聞いてないよ!ですよ、ましてその降りが半端ないほどに本気に・・・?と思えるほどに、チラチラから本降りの様になり、一時期11時頃は今日はこのまま降り続き積もるのでは?と思えるほどの・・・?でしたが、12時ころになると急にまたチラチラとなり、いつの間にか止みました!  良かった!反面ちょっと残念な・・・?でした!   みなさまの所では・・・?
そんな急で、驚きの今朝でしたが! 男性諸君、昨日の成果は・・・?  段ボール一杯とか、それとも手の平に一つ?とか、いやいや周りの女子がその日を忘れている・・・?と、思いたくなるような? 全くなし?もありですよね?
大丈夫!どんまいですよ!  私も同じようなもので、最近は現場に入ることも少なくなり、すっかり忘れらているのか?義理もなし!です
でも、おかげで来月を考えなくても良いので、気持ち的には楽かな・・・?  いやいや決して負け惜しみではありませんよ!  今の歳にして本気もあるわけがないし!と言う事は、いただいても全てが義理!になるわけですから、もーいいのではこの年齢の方は・・・? 卒業!と思いません?   もちろん、お一人で・・・まだまだと言う方は別です! 
そうです昨日は縁のない人にはどうでも良い「バレンタインデー」でしたよね!
このバレンタインデーですが歴史的にはローマ帝国の時代までさかのぼり、この時代に始められたといいますから、結構由緒正しいものがあるようですが、日本では・・・?と言いますと、日本では1958年ころから流行りだしたようで、最初は一部の戦前来日した外国人の方が始めていたようです!  その後、第二次世界大戦後の間もなく、製菓業界により販売促進のために普及が始まり、それが盛んにおこなわれるようになったのは1970年も後半に入ってからと言います!
尚このバレンタインデーにチョコレートを渡す!と言うのは昭和33年に「メリーチョコレートカムパニー」が考案して始めたといいますが、それよりも20年も前に「モロゾフ製菓」が昭和11年に外人向けの新聞に「愛しい人にチョコレートを贈りましょう!」と言うキャッチコピーの広告を掲載していたそうで、現在のこの時期のチョコレートの賑わいは、モロゾフ製菓が仕掛け人であったと言う説が有力だといわれおります!
最近ではチョコレート以外のものも・・・ですが、それでもそのおかげで、この日に贈るのはほとんどがチョコレートと限定される、日本での独自の発展になっているのです!   
そこにやれ「本命だ義理だ、友チョコだ、自分チョコ!」といろいろと広がりが・・・?
そして一夜明けての今日ですが、もちろん周りが昨日の日を多分忘れていた!と言う方は良いのですが、それと反対に山ほど?でも一つでも良いのですが、その昨日いただいたチョコレートどうしました?
その場で、またはその夜に…で、すでにお腹の中に!であればよいのですが、もしもそのチョコレートお部屋のその辺に投げてある?と言うみなさま、そしてお家の中に犬が・・・それも家の中を自由に駆けずり回っている?なんて方は要注意ですよ!
一年の中で2月、特にこの時期がイヌの中毒による事故で動物病院で治療を受ける件数が最も多いのだそうです!
イヌにはカカオの苦み成分の「テオブロミン」!  この成分を分解する酵素が弱く、そのためにこれが身体の中に長ーくとどまることで中毒症状を起こし「下痢や嘔吐」「けいれん」などを起こしやすく、ひどい時には「昏睡状態」や、時には「死に至る」時もあるそうです!
チョコレートが原因の為の事故なのでバレンタインデーの時期がトップで、その次はホワイトデーだと言いますから、お家に犬が居る!と言う方は今月来月は要注意! ちなみに外国ではクリスマスや復活祭またハロウィーンの時期に同じように事故が多くなると言います!  やはりチョコレート!
特に日本では最近はダイエットなどの注目もあり「カカオ」の含有量が多いものが沢山発売されており、結構な人気になっておりますから、食べかけがテーブルの上にそのままとか、カバンの中に入れたまま?とかありませんか?
イヌ君は分からずにうまそうだな!とか、ご主人様が食べていたから・・・?と、ちょっと自分も「鬼の居ぬ間に・・・!」とこっそり食べてしまって!なんてこともありますのでくれぐれもご注意下さい!
またイヌ君だけでなく、ネコさんでも同じような症状になることがあるそうですから?  取り敢えずはなんでもそうですが、特にチョコレートを食べた時には、そのままにしないできちんとかたずけましょう!
また虫歯の予防になると最近ガムなどによく入っている「キシリトール」ですが、これもイヌ君が食べると血糖値の低下や嘔吐、肝不全などを起こすそうですから同じようにご注意を!
ともかく食べて物はきちんと片付け!  食べ残しがあれば、きちんとラップでもして適切な保存場所に入れておきましょうね!
寝たふりをしながらも、こっそりとみていますよ!それ「うまそうだな?」と・・・!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!