意味があるような?ないような・・・?

今日は?と言えば、今日は祝日ですから、お分かりのように「勤労感謝の日」です!  勤労感謝ですから、意味とすれば「勤労をたつとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう日!」とあります!
ならば、あえて今日のような金曜日にしなくても「ハッピーマンデー」で、他のほとんどの祝日と同じように月曜日にすれば良いのに!と思う方もいらっしゃるのでは・・・?  それが出来ない理由が・・・!なのですよね!
勤労を感謝ですからネットを見てみると、出ていますよねー?  この日のプレゼントに!と言う紹介が・・・ずらっと!  もちろん、そのお相手は?とお言えば、日ごろの働いてくれているのに感謝して、と言う事ですから、お父さんやお母さん、そして彼氏や彼女に・・・?なのですかねー?  ネクタイやお財布、万年筆、寒くなってきたので、これから出需品マフラーや長く楽しめるブリザーブドフラワーや、最終的に一番軽く使い道が好きかってな?と言えば?  そう「商品券」や「現金」等などですが・・・?
でも実は、その本来はですよね!  そんなんことしなくても…では?  それこそ、そのお祝い感謝の品物と言えば昨日ではないですが「美味しい卵と美味しい新米」の方がピッタリのような?そんな日なのですが・・・?
その意味は、丁度今月の3日の「文化の日」の時にも書いておりますが、まさにこの祝日の名前は作られた物のような・・・?でしたよね・・・
もともとこの日「勤労感謝の日」は、古く日本の国は農耕により生活としていたので、その収穫した農作物を神様にお供えする日であり、そしてその作物を天皇が食べる、という意味のある「新嘗祭=にいなめさい」と言う祭事が行われていた日なのです!  それも始まりは飛鳥時代からと言いますから・・・!
そして「新嘗祭」として行われていた時には、旧暦で11月の2回目の「卯の日」だったそうです、それが新暦に変わると、11月は1月に変わってしまい、季節的にも都合が悪い!と言う事で、以前と同じように11月の2回目の卯の日に行われたのですが、新暦が施行された明治6年の11月の2回目の卯の日が23日だったことから、それ以後今日の11月23日に固定され行われるようになったそうです!
ですから、天皇が今日収穫された農作物を頂く!と言う事から、天皇の関係する日としてハッピーマンデーにはならないようですが、でも?もともとは11月の2回目の卯の日ですから、必ず23日ではなかった!のですから反対に月曜日としても何ら問題はないような?では・・・?
まっ!以前は「新嘗祭」として農作業のお仕事に感謝して、と言う事もあるのでしょうから、現在のように、いろんな多種多様なお仕事のある時代、それぞれの生活に貢献している!と言う事で、働いている方全員に勤労に感謝をする日と捉えればよいのですかね!
都合よく土曜日もお休みの方にはハッピーマンデーでなくても、金曜日の今日からの3連休、日ごろの疲れを取るように有意義なお休みをお過ごしください!
またまた急に冷えてきておりますから、風邪などひかないように、そして飲みすぎにもご注意を・・・!
昨日今日と冷え込みが強くなり空気が澄んでいるせいか、昨日の夜からのお月さま綺麗ですよー!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!