騙されるな?

最近やたらうるさく来るメールと言うと・・・?  私のところには以前ネットで購入した「カニ!」の売り込みです!  みなさまの所には如何ですか?
3年ほど前になると思いますが、1度だけネットで「タラバガニ」を注文したことがありました!  もちろん知り合いなどの評判を聞いてなのですが! 私が聞いた中には、ちょっと?と言うのもありましたが、概ね近くのスーパーの鮮魚売り場よりもいいかな?と言う事だったので、試しに・・・!
それが大間違いでした、私が利用した会社が・・・だったのか、そりゃーひどいもので「カニのなか身はスカスカで・・・」なんだこれ?と言うもの!  もちろん重さで値段が出ていたのですから、多分重さはあったのでしょうが中身なし!  からの重さがほとんどと言う事だったようで?
この失敗で、それ以来、一切注文することはしない!と決め、一切使っておりません!  必ず自分の目で見て!か、あるいは知り合いの魚屋さんにお願いか、知り合いの市場に出入りの料理屋さんにお願いしております!  それが間違いない!  
これから特に年末年始と言うとなんたって、この時期は「カニ好き」の日本人!みなさまはどのようになさって注文を・・・?  また、ネットで!と、言うみなさまは、私のように失敗!やられた!と言う事はないのですか・・・?
そして今年もそのような時期になったのですねー、頻繁に「大安売り!」のメールや、12月指定の日に配達するなどのサービス付きの予約販売のような物が流れてきます!
そんなカニの代表と言えば「タラバガニとズワイガニ」ですよね?  そしてこのお正月に・・・の、代表の二つですがこれには大きな違いが・・・? ご存知ですか?
まずその違いは見た目で「タラバガニ」は甲羅が大きくとげとげがあり、「ズワイガニ」は甲羅は小さくつるつると全く反対、さらにズワイガニと言えば足がわりに細く10本ありタラバガニは?と言うと、足は先ほど私が失敗した時のように中身はともかく太いのが特徴で数は8本なのです!
で、その味は・・・?と言うと、どちらかと言うとタラバガニは大味で、ズワイガニは甘みもありカニ―!と言う本来?の味がありますよね、大味に対して言うと、こちらの方が繊細・・・?と言うか・・・
どちらかと言うとタラバガニはカニ味噌は食べないのか、ほぼどこでも売っているのも足だけの部分で、ズワイガニはカニ味噌も美味しいので丸ごとですよね!
もともと「ズワイガニ」は北陸などでも丁度いまの時期からの「松葉ガニや越前ガニ」とも言われて有名ですし!  そして肝心なお値段は?と言えば、どちらと・・・?
ちょっと意外なような感じなのですが、ズワイガニの方がお安く、場合によってはタラバガニの半分くらいで大丈夫な時もなのです・・・!
確かに食べたー!と思えるのはタラバガニかもしれませんが、うまい!と感じるのはズワイガニのような?  安くてうまい方が良いような感じですが、今年はサー、どっち・・・?
サーどっち?と言う、これからシーズンのズワイガニですが、先日の新聞に「ズワイガニ 3年後には半減?」と出ておりました!
その記事によりますと、研究機関は資源調査に基づき今年は去年並みの水揚げが期待できるが、来年以降資源量が減り、3年後には今年の半分程度まで激減すると予想をしているといいます!  原因は今の日本の国のような「少子化」が起きているのだそうです!
今年の水産庁の調査によると能登沖から山陰沖までの調査地点でのズワイガニは、大人のカニは例年並みの数が確認できているが、未成熟の稚ガニの数は極端に少ないのだそうです、その数は今までの過去20年中でも最低だったと!  この状態が5年近くは続き、その先は見えないと言うそうです!
それを受けて石川県などでは、メスのカニの漁期を今までよりも短くするなど、資源保護に自主的に規制をしているそうですが、何とも夏のウナギと同じように、口に入ることが難しくなってしまうのでしょうか?
ならば、今年はその資源を守る!と言う事からタラバガニにしますか?
そう言えば先ほどは両方のカニの見た目や味などを比べましたが、肝心なところで大きな違いが・・・?
それは、この二つの生物学的分類です「タラバガニ」は「エビ目ヤドカリ下目タラバガニ科」で、ズワイガニは「エビ目カニ下目クモガニ科」と、実はタラバガニはヤドカリの一種なのです、このヤドカリ下目と言うヤドカリの一種と言うと、他にもで「花咲ガニ」もそうですし、よく北海道に行くと言われるタラバガニと言ってごまかされる!と言う?見た目がほとんど見分けがつかない「アブラガニ」もそうなのですよ!
いずれにしてもウナギの「もどき」とは違うと思いますし、いただく私たちがカニだー!と思い食べていれば、カニはカニなのですが、厳密には「ヤドカリの一種と本来のカニ」と言う事になるそうです!
と言う事で、いったい今年はみなさま!さー、どっちらを・・・?   モーそんな時期「霜月」なのです!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!