虫?干す?

今日は朝からスッキリしたアキッパレのお天気で、風も北寄りでなんとなく冷たく「秋!」を感じる日でした!
すでに先週の中ごろからは着ているワイシャツも長袖が・・・で、この1週間でも上着の出番の日もありました、みなさまも同じようでは・・・?  まさに「あき!」ですね!
暑い夏の時の半袖から長袖に・・・!と、先日長袖のワイシャツを着る時に気が付いたのですが、そのワイシャツについているタグと言うか、ワイシャツがクリーニングをした日ですが、それ2018年6月1日でした!
だから・・・?ですか!  いやいやそうではなくて、6月1日と言えばほんの3ヶ月ほど前!  つい先日ではないですか、それに比べて、これからの長袖を着る時期と言うのは残り9ヵ月ほどになるのです!  地球上には乾期と雨期の二つの季節しか・・・!と言う地域と比べると、長袖と言っても、この9か月の中でも上着はいらない時期や、いる時期と1年が四つに分かれている四季があるのって、人として過ごしやすいし、生活もしやすいように・・・?
そしてその季節により楽しんだり、食べ物が美味しかったりと!  思いませんか?
と言っても今では「男心と、秋の空!」と言われますように、昨日や一昨日のように昼間はアッツーと言う日には夕方になり夕立が・・・?と毎日が今日の空の様には・・・?です・・・
そして今日のような日にはこの時期の歳時記ではないですが、やはり「土用の虫干し!」が最適ですよね?
と言っても、私が特に歳をとっていると言う事ではないですが、今の若い方はこの「土用の虫干し!」知らねーだろうな?と、思いますが如何です・・・?  きっとなにそれ?と言う方が多いのでは・・・?
この「土用」と言えば、希少なものになりつつある「ウナギ」ゆえに?と言うわけではないのですが、そういえばまだ今年、そのウナギ食べておりませんでした!  その「土用丑の日」の「土用」と同じ「土用」です!
と言っても「土用の虫干し!」と言うのは梅雨の明けた夏と、ちょうど今頃の秋の二回、着物や本を外に干して、風を通す習わしのことなのです!
洋服になる前からの風習ですから、着ているものは着物ですから、今日のように気持ちの良いお天気の日にタンスや長もち?などから色とりどりの着物を干すのです、そして書物なども同じ様に外に出して・・・!今でも貴重な所蔵品がしまわれている、お寺さんなどでは行われていると言いますよ!
だから、この時期になるとお寺さんなどの書物や、仏像彫刻などの貴重な物の公開と言うのが多いいのでしょうか?
特に貴重と言われる本などがなければ・・・と?  ちょど今の時期、我々庶民はこれに合わせて衣替えの時期、仕舞いぱなしでこの夏は着ていない!と言われるものなど、仕舞ってあるうちについた夏の衣類の虫!これを退治するために今日のような日に風を通すのです!
これが「土用の虫干し!」  気に入って着ていた洋服は知らないうちについた汗汚れを落とすためにクリーニングや自宅で洗濯して・・・ですが、洋服ダンスなどの奥の方にはいって・・・! と言うものの整理にも、今年は来ていないがきっとどこかで?と言う、なかなか捨てられないもの・・・?
とりあえずはまずお天気の日に外に出して虫干しを! それからまたしまうのか?それとも・・・?  どちらにしても一度夏の今までの物と、これからの物入れ替えましょう!
衣類などの衣替えはと言うと年に2回ですが、出来れば1月の末から2月にかけての空気の乾燥している時に、湿気を取ると言うことから、この時期にもするのが良いと昔は言われておりました、これは「寒干し!」と言われていたそうです!
今週にまた来る連休ですが、予報ではここも今日のようなお天気に・・・?とも言われております、いかがですか?無理やりお出かけにならなくても、たまにはお家の中も洋服や本などと一緒に風を通してみては如何でしょうか?
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!