呼び名は「名前」で!

そう言えばつい先日の11日神奈川県の大和市が「70歳代の方を高齢者と呼ばない都市」宣言をしましたよね!
なんでもその前の2014年にも「60歳代の方を高齢者と呼ばない」と言う宣言をしていたそうです?  これで大和市では「60歳から79歳の方は高齢者とは呼ばない!」のですが、ではいったいどのように呼ばれます・・・?  最も個人を呼んだりするときには、その年代の方に限り「高齢者の誰々さん!」とは呼ばないですよね?  普通に「名前や苗字で・・・」ですから何も変わりはないのですが、変わるのは何か事故などを起こしたとき等新聞やテレビなどですか?  65歳の高齢者と言いますし!
余り「高齢者」とは話の中では言わないですか、あるとすれば先ほどのような何かの時の表示でしょうし、どちらかと言うと、お役所などの関わることが多いのかも・・・?
確かに自分でも20代の頃には、その頃60歳の方を見れば「お年寄り」とか「高齢者」と思っておりましたが、イヤイヤ自分がその枠の中に入ってみてみると、なーんの事はない、まだまだじゃん!  自分は若い!と思ってしまいますよ!  確かにだいぶ以前は人生50年とか! 歌でも「今年60歳のお爺さん!」と言っていた時代も有りましたから、でも現在は国でも「人生100年時代」と言っておりますから、この今の人生100年を人生50年に置き帰れば? まだ「60歳」は「30歳」と言う事に・・・?  まだまだ!
その「お年寄りやお爺さん、おばあさん、高齢者」と言う言葉、もちろん見た目の時もあるでしょうが、これはしょうがない、自分の努力で・・・!ですが、一般に呼ばれて来た時の基準はやはり公的年金が支払われる!と言う事が・・・?なのですかね?
だいぶ以前は確か60歳からその公的年金って支給されておりましたよね!  ところがその財政が苦しくなって来た!そのためにその年金支給の年齢を現在では65歳に・・・! それがここに来て、さらにこの年齢を「70歳」にと言う案がなんとなく出てくるように?  だからと言って「高齢者」と言う呼び名がそれについて行っているか?と言うと、そこはそのまま!
支給を70歳にと言っているくらいですから、今の60歳や70歳は若いのですよ!
ところがもっと複雑と言うと、その一番関係するお役所などで「高齢者」の定義がちがうのですよ?  先ほども書きましたように「公的年金」ですと、現在その受給資格が「65歳」ですから、高齢者と言うのは65歳以上の方、そして道路交通法で言いますよ「高齢運転手」と呼ばれるのは「70歳以上」に、そして医療においては?「65歳から74歳」の方は「前期高齢者」とそして「75歳以上の方は・・・?」「後期高齢者」と呼ばれてます!  と言うように、それぞれの法律で年齢が違うのですよ!
まして現在は「人生100年」と言いましたように、まだまだ現役でお仕事をしている方も多く、積極的に働く・・・!と言う方が沢山いらっしゃるのです!  サン薬局でも私を含め、まだ現役でお仕事をしている方何人かいますよ!  と言っても一概にその仕事をしている、していないを基準には出来ない?
と言うのも、この仕事一途に・・・で、60歳や65歳の定年を楽しみにしている方もいらっしゃる!  もちろん元気ですからその先は自分の好きに生きたい・・・と言う方も! そう言った方からすると、年金は70歳でなく今のまま65歳が・・・・と?
ねー?ですから、一概に年金の支給年齢を基準に・・・と言う事にも出来ないのです!   いっそ、その言葉はもー使わない!で、いいのでは、普段我々が使っているように「苗字」お名前で・・・?
そうですよ、知らないチョット年配の方ですとすぐに「おじさん」とか「おばさん」なんて言うのも・・・!  私はあなたの「おじさんでもおばさん」でもないよ!といわれそうですよ!
確かに目ためがどう見ても60歳なのに80近いように・・・?と言う時もありますが、それも決して自分のせいではないかも?  またご自分では「まだまだ20代と?」それはないにしても、今の年齢よりも若いと思っているかもしれない? そんな時に「おじさん」や、また「おじいさん!」なんて言われたら?  そりゃー、ムカつきますよね?
今までに二回ほど私も・・・? どう言う訳だか?電車に乗っていて席を若者に「どうぞ!」と言われたことあります!  そりゃーその一番最初の時は「ショック!」でしたよ!
確かに頭だけを見れば、髪の毛は自分では「銀色」と思っていますが、見かたによっては「白?」にみえなくはない!ですが、そこから「席を譲る!」と言う行為は・・・、確かに「エライ!」かもしれないが、その時の私からすれば、「いい加減にしろ! 俺の方がお前よりも「外見はともかく、中身は若い!」と思っていると・・・!
今までも書いておりますが、ほぼ電車に乗って座ったことありませんし、もちろん空いていてもですよ!  でも、その時の若者座っているのですよ!  それこそ、若者ならば席が空いていても座るな!と、言いたい!  そうすれば、席を譲らなくても、身体の弱い方や、妊婦さん、不自由な方はいつでも座れる!でしょ?
席を譲りましょう!ではなく、どこも悪くない元気な人は座らずに立って「席を空けておきましょう!運動」ですよ!
ですから、勝手に「高齢者」扱いや「おじさん」「おばさん」と言う呼称はやめ!  それぞれ声掛けは、必ず「お名前」で・・・!  如何ですか?   エーッ?なんて言っても、まさに「光陰矢の如し!」と言うように、今は若いというあなたも、そして皆が、今に行く道なのですよ!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!