「いざ、さらば!」

今日は雨も降り寒い一日でした、そんな生憎のお天気の中、今季最後の学校訪問で小学校に行ってきました!  学校の中は特に変わりはないのですが、もうすぐ6年生は旅立ちではないですか!   その為か?盛んに教室と体育館を行ったり来たりする児童が多かったようです?
また職員室では各学年の終業式で渡すための成績表の準備でしょうか、職員室の立ち入りを禁ずる貼り紙がしてありました!    
そう言えば今年も担当小学校や中学校から式典の出席のお誘いがありました!  この小学校では今月の20日が卒業式で、23日が終了式と出ておりました!
いよいよ6年生は小学校を卒業して中学校に・・・、初めてのお別れ、そして旅立ちですよ・・・!  私が小学生の時はまだ今ほど私立の中学校へと言う子も多くはなかったので、別れと言ってもまた同じ地域の中学校へですから、ほぼ同じようなメンバーなのであまり意識はありませんでしたが、今は中学校から私立に・・・! と言う方も多く、ここからそれぞれの道に・・・となるのでしょうか?
そしてその帰りがけに体育館を通りましたら、5年生が卒業式で歌う歌の練習をしておりました!  歌っているのは私が卒業式には必ず・・・! と言うあの「仰げば尊し」ではなく、聞いたことの無い歌を・・・・? これも今風なのでしょうかねー?
やはり定番の「仰げば尊し!」は歌ってほしいし、聞きたいですよね!  特にこの時期は!
因みにですが、今の様な独立した儀式としての「卒業式」と言う物は明治の10年頃から行われるようになったと言う事です!  それ以前の明治5年の学制の施行に伴い、行われていた終了式と言うのは各学年ごとにその試験終了者に卒業証書を渡していたそうです!
大学や高校くらいに大きくなると、なかなかご両親も・・・と言うのは少ないのかもしれませんが、特に男の子の場合は薄まってくるのかもしれませんが、まだ小学校や幼稚園、保育園などの卒業式となると、当のご本人よりもご両親と言うか、お父さんよりもお母さんが大変なのかも・・・ですね?
卒業式に何を着て行こうとか、あれやこれやと…で!  いったい誰の卒業式?と思える時もでは・・・?
いずれにしても今年小学校から大学までの中の卒業生をお持ちのご両親様には、おめでとうを・・・!   さーさー、そんなみなさま「・・・いざ、さらば!」ですよ!
この歌聞くと、今でもなーんか、ジーンと来て、眼がしらがウルウルするような気になります!
やはり卒業式には「仰げば尊し」と「蛍の光窓の雪!」でしょ?