もうすぐ・・・?

昨日の「お酒と付き合う  摂取量を把握・・・」ですが、一応の男性の「適量」は書きましたが、それこそ人それぞれ・・・!  では普段の自分の摂取量は・・・? と言う事でその計算方法を・・・!
まずお酒の量これの単位は「ミリリットル」さらにアルコールの度数これはそのまま缶や瓶に書いてある「○○%」それからアルコールの比重を・・・?  アルコールの比重は「0.8」で表し、これらすべてを順番にかけ合わせていくのです、さらにそこで出た数字を100で割ると・・・?  ほーら出ましたその数字が一日の摂取量に! さらにそれ「かける=×」一週間の飲んだ日数に・・・!  それだー!  その数字が450以上かそれ以下か?と言う事です!
因みにですが、私の摂取量を計算たら「408.8グラム」と・・・!  450以下ではありますが、微妙では・・・?  みなさまも、早速チョット計算してみては如何ですか・・・?
そんな「アルコール摂取量」を知り、健康にと言っている中、これからはこれだー! と言うお酒、と言えばもちろん寒くなるとアッーイのが・・・!の?  「ポン酒」? 「日本酒」ですよ!
最近の日本酒って結構いろんな形の物を見かけるようになりましたよね?  「形」と言ってもその入っているビンの形でなく、昔からのこれが日本酒と言う物から、ワインの様な物、という形です!
そんなせいでしょうか?最近の若者や女性に人気が出てきているとか、また海外でも人気が出てきていてその出荷量も年々伸びていると言う事です!
現在は先ほどのように「ワイン」の様なものやカラフル何ものといろんな様相が・・・ですが、以前は糖類や大量のアルコールが添加され! さらにその管理の悪さもあり「ベタベタした甘い物や、アルコール臭い!」と言う物が少なくはなかったのですが、最近は醸造技術の発達もあり、酒の質もずっとよくなり、貯蔵、流通などでの温度管理もしっかりされており中々美味い物が手軽に・・・だそうです!
普段はあまり飲まないのですが、時々は美味い! と言うお酒が手に入ると、チョットねー! あまり飲みすぎるとそれこそ「二日酔い」が出るので!
でも日本酒と言うと「純米、吟醸、本醸造・・・」などと何種類かそれぞれに書いてありますよね?  あれって・・・?と思いません・・・?
なんと日本酒と言う物には9種類もあるそうで、その中のグループが「純米吟醸、大吟醸、吟醸」などと言われる「超高級酒」、さらに「特別純米、純米、特別本醸造」と言う「高級酒」、そしてその下?と言うか「上撰、佳撰」などの「普通酒」と言う物です!
と言っても、普段からあまり・・・で、寒くなりたまには「鍋」を突っつきながら・・・?なんて時も・・・?  そんな時はその「ラベル」に「純米」などの字の有る高級酒か「吟醸や本醸造」などのあるものを選んでおけばまず、えーっ!と言うような「ハズレ!」を引くことは少ないと・・・?   
でも、たまには中には「アッタリ―!」で外れてしまう事も・・・?  まー、そんな時期がもうすぐ・・・、摂取量を確認しながら「運だめしに・・・!」いかがでしょうか?
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤」の「サン薬局」です!