運を天に?

最近話題になっているのが? やはり「実りの秋」になったからなのでしょうか?  「山菜摘み」とか、よく聞きますよね、さらにはそれに比例するように、キノコなどによる「食中毒」!  見つけた!と思って採って帰り鍋にして、あるいは天ぷらで・・・!  美味かった!となれば喜びは一層なのでしょうが、中には急にお腹が…とか?  息苦しくなって、なんて深刻な事にも・・・?
特にキノコの場合は食べられるものと「毒」を持つものが似ていることも多く、名前にも「モドキ!」なんて付くものも・・・?  と言って、その「モドキ」が付いているから必ず「毒」とも限らず、これがまた「美味い!」なんて事もあるそうです・・・? 
それほど難しい「キノコや山菜」、みなさまもこれからお出かけの際にはご注意下さいね!
そんな山菜やキノコの食中毒でなく、この秋と言うのは意外や夏よりも多く起きているそうです!  その中でも多いいのが「カンピロバクター!」と言う物で最も発生件数は多いのだそうです!
原因と言うのは「鶏肉」で、特には「鶏レバーやささ身の刺身、たたき」等の鳥の生肉が・・・なのです!  以前には起きていた「ウシのレバーや豚の生食」は規制されているので良いのですが、この鶏に関しては規制がないからなのです!  これを防ぐにはこの鳥のお肉を加熱すれば良い事で、することによりその感染を70%減らせる事が出来るのです!
症状と言う物は「下痢や腹痛、発熱、悪心、嘔吐、頭痛、悪寒、倦怠感など」で、ごく一般にある「食中毒」とあまり変わらないのですが、症状の出るまでの潜伏期間と言う物が他と違い、意外と長く「2日~5日」もある事なのです!
なってしまうと熱も高いと40度ほどにもなり、その上、下痢がで・・・! その回数は一日数十回になると言います!
それでも? 「油っぽくないから大好きで!」とか「今までかかった事はないので大丈夫?」と・・・?  中にはいらっしゃいますよね「食中毒が気になった事はない!」、それ「さすが!」と言いますか?
先ほども書きましたが「加熱すれば!」菌のほとんどは死滅するのですが、その後の処理の時に腸などを傷つけると・・・!  そんな食用処理した鶏肉からも67%も見つかっているそうです!  ですから「新鮮」だからと安心は出来ない!
ここでも2020年の「東京オリンピックパラリンピック」を目前にして、万が一そんな時に出てしまったら・・・?  訪日する観光客にも影響が・・・?
でも、好きな方はお好きですよね!  先日も食べに出かけたお店でも、ありましたよ「牛肉のユッケ!」?  でもそのお店「ヤバい!」、と言う事を知っていて、傷むのが早いので、注文して出てきたらば、まず時間を空けずに頂くと言う事がルールだそうで、でてきて食べ終わるまでお店の方がそばに付いており、確認しておりました!
いや、イヤ私、残念なのかラッキーなのか? 鶏でも牛でも、なんでも「ナマ」は頂かないので、まずここの「食中毒」には安心なのです!
生産者や加工業者が加盟する「日本食鳥協会」の方も言っておられますよ?  「鶏肉は生では食べないのが大前提!」  もしも食べるのであれば「消費者もその覚悟を持ってもらうしかない!」と・・・?
それって? 大げさではありますが「ロシアンルーレット」のよう?  みなさま、それでも・・・?
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!