チョット過ぎてしましましたが、8月の18日いったい何の日と思いますか? イヤいや!記念日と言う事ではなく・・・!
こーうに聞いても多分ほとんどの方はご存知ないと・・・? 私も出ていた記事を読むまでは知りませんでしたし・・・!
実はこの8月18日ですが、この日は「糸ようじの日!」なのだそうです!と言ってもこれを決めたのは、この「糸ようじ」を一番最初に発売したメーカーがPRの為に今年決めたそうです! それも今年はこの「糸ようじ」発売したのが1987年だそうで、ちょど今年で30年を迎えるたそうです、そこでこの日を決めてさらに売り込みを・・・! と言う、まさに「商魂!」ですか?
良いですよねなんでも、言い出しっぺで、もしも何かの波に乗れば、それこそいま日本で大賑わいの「バレンタインデー」や「ハロウィン」になるかも? 「サン薬局」も何か考えて作ります・・・? 例えば「3」とかを入れて? 「3月3日」なんて? それこそ言われそうですねスタッフに「馬鹿な考え、休むに似たり?」と・・・! まー、話だけで・・・!
ではこの8月18日にこの「糸ようじ」を初めて作ったメーカーさんが決めたのは? もちろんその発売記念もあり、今年30年を迎えると言う事は、この日に初めて全国に売り出した「日!」? と思いますよね?
ところが、それだとあまりにも自分勝手な・・・? ただそのメーカーさんだけでいいんじゃない?と・・・! 一応はそれなりの決め方が有り、「8月18日=818」と言う事で、「8=は、歯」と「8=は、歯」の間に「1」この「1」を「糸」に見立てて「糸ようじ」の日と・・・!
言われてみると、うーん?なるほどとも・・・? 誰か会社の中で考えたのでしょうね?この「糸ようじ」を使いながら? 「ご褒美」をもらえたのでしょうか?
今は結構使う方も増えたようで、発売当初は、まだまだなじみがなく大変だったようです、が現在はその4倍近い売り上げがあるそうです、さらにこの商品が売れだしてから「歯」と言う事に関心を持つ方も増え「歯間清掃器具」の市場が拡大したそうです!
元々は欧米などで一般に使われていた「デンタルフロス」だけだったようですが、これはタダの糸だけなので、これを両手に持って歯の間に通すようにするのですが、なかなか奥の歯まで・・・!と言うと大変で成れないと非常に使いずらかった!
それをこのメーカーが「F字型」のホルダーに付けて、弓のようにこの糸を張り簡単に片手で使えるようにしたのです! さすが!日本人ですよね?親切で考え、使いやすく…と! さらには、ここも日本人で、このホルダーの糸の反対側には・・・? と言うと、食後におじさまがシーハー!と使えるように? 「つまようじ!」にしたのですよ! なんとまー!無駄がない事?優しい?
でもですね、お使いの方は増えた!と言う事ですが、意外とまだこれ使っていない方の方が…では? でも、この「歯間」と言うのは大事で、虫歯や歯周病の90%はこの歯と歯の間から始まると言います! ですから、この「歯間ブラシ=糸ようじ」や「デンタルフロス」を実施している方といない方では、その予防効果は各段に違うそうです!
特に虫歯や歯周病は寝ている時にできやすく、また進行すると言います、これは寝ている間は歯や歯茎を守ってくれる「唾液」が少なく成るからなので、寝る前に念入りにこの歯と歯の間にある「歯垢」を取る事が大事な予防なのです!
また、最近よく言われ、気になる「口臭!」ですが、これもこの「残ってしまった歯垢」が発酵して・・・と、成りますので、やはり寝る前には・・・!
これも、今までの「健康」などと同じように「予防」ですよね! 将来も自分の歯で…と思ったら始めてみます? チョット面倒ですがね?
でも、自慢ではないですが? 私これ使っていますよ! もー、使いだしてからずいぶん経ちますが、寝る前には必ずに・・・! しかし、私は使いだした初めから「デンタルフロス」で、申し訳ないのですが、この「糸ようじ」反対に使いずらい!
何故か?と言うと、いまいち「糸ようじ」の糸って張りが弱く、すぐにダメになるのです! と、言って「デンタルフロス」だと自分の指で・・・?を思うでしょ! ところがこの「デンタルフロス」を一回分使う量を自分で調節して糸を張り、そして「歯と歯」の間に通すような便利で経済的な物があるのです!
と、すると張るものはその度には変えるのは「糸」だけなので、お値段的にもで!申し訳ないのですが「糸ようじ」よりもずーっとお安い! どうです? 決してご商売の邪魔をしているわけではないのですが、これ便利ですよー!
多分この用具は一つ「五百円」くらいでは? もちろん壊れるまで使えます、今、私が使っている物は?そー、3年は! もしもどうしても探してもない!と言うようでしたら「サン薬局」に声をかけてください!現在は個人のみなので、置いては無いですが、考えますので! また、お時間を頂ければ用意もしますよ!
意外と無関心な「口の中」ですが、年齢が進むとその大事な事に気が付く事が多いい様です、まずは「善は急げ!」で早速、この「糸ようじ」でお口「歯と歯のケア」始めてみましょう!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!