先月でしたか?書きましたように、暮れからのジム通いの中止、そして食べ過ぎと! それが見事に・・・で、まさに鏡に映った己の姿に「たら―りたらーり!」と言うガマほどではないにしても、さすがにきつくなったお腹とその余分な脂肪に…いささか反省をしまして、通い出しました再び「ジム」に! と・・・!
もちろんそれまだ続けております・・・! 自分の意志で出かけそして気分で筋トレや有酸素運動…であれば、チョット気持ちが乗らない時には「今日は用事があるから!」とか「仕事が・・・」で、とやめれば良いのですが、今回はまずトレーナーについてと計画を立てたので一応一ヶ月は様子と言うかその結果を見ながらと・・・!
ですから、約束をしているので嫌でも行かないといけないし、まさか辛いからとお休みがしょっちゅうと言うわけにはいかないでしょう? さらには先ほど書きましたように自主トレのような物であれば、つらいのはほぼせずに自分に合わせで良いのですが、今回はそこ関係ないから・・・! とばかりに、追い込みも、多少つらそうでも指示されるとやらざるを得ないような状況・・・! ホントつらい!
確かに出かける時にはイヤイヤと言う何か、用でも入らないかと?思いながら足を・・・、ですがその帰りは・・・と言うと、そりゃー清々しい気持ちで出てこれるのです! だからまだ続くのでしょうか! ねー?なんかその気持ち怪しくありません・・・?
まっ! そんな時々折れそうな気持もありますが、取りあえずはまだ続いております! そのお陰?でしょうか、ここ最近は今までズボンを履く時にはちょっとお腹をへっこませて・・・だったのですが、去年の暮れの前のように、特にそんな芸当をしなくても普通に履けるように・・・! 最も、まだ楽々とまではいきませんが、まー取りあえずは、すこーしそのヤバイと言う危険性からは遠ざかったかなと・・・!
そんな今まで怠惰で貯めたものを捨てようと始めた事ですが、一番最初の時にトレーナーには伝えてあったのですが、「夜の食事でビールなどのお酒は止められません!」と・・・! では、と出てきた指導はまず炭水化物はなるべく少なくしましょうと、もちろん糖分も・・・!
まー、夜のお酒を少な目とか飲むな! と言う事ではないので、これは出来るかと・・・? もともと夜お酒を飲むとほとんどご飯類はたべないので、ならばとほぼお昼の食事は元々あまり食べることはなかったのですが、これもほぼ完全に食べない! と・・・! どうですお昼を食べないと…とか、三食はご飯でないと!と言う方からすると結構すごい事でしょ?
流石に、普段食べることの少ないお昼ですが、時々はチョット!と言う時も、その時は「バナナ」です! 今までは余りこれ、食べることはなかったのですが、ここの所ジムに行く前や、時々お腹が空いた・・・なんて時には、もちろん1本頂きます!
今日も土曜で午前中現場で、午後からはトレーニングと思ったいたのですが、今日はトレーナーがお休みなので、夜から薬剤師会の集まりがある間がチョット暇・・・! なのでコレ…頂きました!
しかし、どうしてこれって、すぐに黒くなるのでしょう、普通これだけ黒くなると「これ傷んでいる!」と、捨てますよね? でも、これひと皮剥けば中は真っ白?なのですよね! まさに見た目…で、ですが!
みなさま、バナナの皮はほっておくと黒くなる!知ってる・・・ですよね? これまさかバナナだから、なんて思って、納得しております? でも、確かに「バナナ」だからなのですが!
これは、バナナの皮には環境の変化で皮に含まれる不飽和脂肪酸の量が変化して冷気などに触れることで不飽和脂肪酸が増え、自分の細胞を壊し、皮の細胞の中の物が酵素や酸素により変化することで黒くなってしまうのだそうです!
この酵素は身の方にもあり、またリンゴなどもあるために、切ったリンゴやバナナの切り口の色が変色してくるのも同じなのです! ですから、切った物の色が変わらないようにするにはリンゴにするのと同じように、その切り口にレモンを塗ったり、あるいはお塩に付けるや、砂糖水などを塗って置くのが方法だそうです!
さらにその皮は・・・?ですが、とにかく空気に触れるのが原因ですから、触れないようにキッチリとラップで覆っておく、冷気に触れさせない、反対に高温の場所にも置かない、皮の細胞を壊すような圧力を加えない等、で保存の温度がちょど良いのは13度ほどだそうです!
えーい! そんな面倒な「バナナ」、要は黒くなる前に食べてしまえば・・・! 確かに! と言って、確かにそのカロリー1本80㎉と少ないのですが、それを2本も3本も食べたら?なーんの事はない立派にケーキやシュークリームやアイスを食べているのと同時になりますよ! 大丈夫、今日私が食べたコレも、中はしっかり白く美味しかったですから!
さー、しょうがない・・・! 8月の「人間ドック」の時にメタボ!と指摘されないように、しばらく頑張りますか!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!