今日も、ここニ三日と続く意外と爽やかな一日でした、みなさまのお住まいの所も・・・でしたか? でも、ですねー、いよいよ今週の水曜日あたりから関東地方は雨が・・・?で本格的な「つゆ」に入りそうとの事ですよ・・・? それに備えての雨具などの準備は終わっていらっしゃいますか?
その、雨具ですが他にも気を付けないといけない事も・・・? それは「赤、青、緑?」と言えば? 色の三原色でもなく、信号でもない? 「カビ」ですよ!
食べ物だけでなく「温度、湿度、酸素、栄養」、これさえあれば、どんな所にも繁殖する「カビ!」です!
冷蔵庫に入っていても、どんなに気を付けていても、先ほどの四つの要素さえあれば・・・! いったい何処から・・・? と思いませんか?
カビと言うのは「胞子」と言う物で増えていくのです、その胞子は今、我々が生活している同じ空間に一杯飛んでいるのですよ・・・? そしてその胞子が着いたところでじーっと待って、条件が揃うとジワジワと増え始めるのです!
そんなカビの元になる胞子、空気中に一杯と言っても、見たことないじゃん!ですよね? でも、いるのですよ! それもそのはずで、その大きさがなんと胞子一個が千分の1ミリと髪の毛の太さよりもずっと小さな物で、普段は目には見えないのです! しかし、調べによると空気中の1㎥当たり数千個近い胞子が舞っているとか言います、もちろん小さい分、軽いので簡単に飛ぶことが出来るのだそうです!
そして、カビの元となる「胞子」が着地し条件がそろうと、芽が出て枝分かれしていくのです、水などの栄養を吸収してドンドンと広がっていく、その広がり枝分かれして行くのが「菌糸」と言う糸状の物で、これが成熟すると、その先端に「胞子」を作るのです! 同じ真菌類である「キノコ」と同じで、キノコはこの胞子を作る所「子実体=しじつたい」を私たちは食べているのです!
そして作られた「胞子」の色により「黒や赤、緑…など」に見えるのです! そして、カビを確認できるようになると、その時にはその小さな胞子はおよそ数十億個から数百億個あると言います! 「億」ですよ?
よく私たちが目にするのがお風呂場などの目地などに見る黒い「クロカビ」、そしてミカンには青い「アオカビ」、いつぞや知らずに焼いてチョット食べてしまったパンには「クロコウジカビ」などが身近ですかね・・・?
と言いながらも結構役に立つものもあり、身近ですと、お酒のおつまみにはいいねー!のチーズに生える「白や青」、さらにはそのお酒やお味噌、お醤油などには欠かせない「コウジカビ」、また今でも病気の時には大活躍の抗菌剤のペニシリンは「アオカビ」から発見ですから!
しかし、中には毒素を作る物もあり、細菌やウィルスによる食中毒もありますが、このカビによる食中毒も・・・! 細菌やウィルスによるものは食べてその症状が出るのが早いですが、カビによる食中毒は意外とねっちりで、あまり急に症状が出ない物が多いのです、その分、中には発がん性の強い物もあると言いますから、やはりこれからの時期には気を付けないと・・・!
じゃー何をさ・・・? 最初に言いましたように一番大事なのが「温度、湿度、栄養、酸素」で、湿度は70%以上で温度は20度から30度がカビには最高なのだそうです!
と言う事で、まずは温度や湿度のチェック、温度計や湿度計を常備して、お部屋の室温や湿度を管理、さらにそれぞれが高くなった時にはエアコンや除湿器で調節を・・・、そして風通しを良くする事も・・・! で、まめに押し入れやクローゼット等を開け通気して湿気がこもらない様に・・・!
また、お口に入るということでは、やはり大事なのが台所周りで、どうしてもお料理の時には出る水蒸気、この湿気がこもらないように換気扇を回すとか、シンク周りに付いている水気は早めに拭き取るや、やはり汚れなども拭き取り、清潔が第一と・・・、また「万能の箱?魔法の箱」と思ってる?「冷蔵庫」ですが、意外とここにも・・・?で決して安心するような「魔法・・・」ではありません! 整理して清潔に、そしてたまには「除菌」をして綺麗に・・・です!
「カビ」を目にしたらその数は数十億個・・・ですから、鬱陶しいこの時期は、お家や冷蔵庫が綺麗に・・・の、時期かも・・・?ですね・・・!
処方箋調剤、在宅と地域の健康作りの助けとなる薬剤師、チーム医療に参加する薬剤師の教育に力を入れる「サン薬局」です!
地域の「かかりつけ薬局」「かかりつけ薬剤師」の「サン薬局」です!