寝なくっちゃ!

もー、今日は新しい年も2日目ですよ! と言うと? 2日ですから今日の夜ですよね?「初夢」!
俗に「一富士二鷹三茄子!=いちふじ、にたか、さんなすび」と言われ、今日は夜お休みの前の枕の下に「宝船や七福神の絵」を入れて・・・!ですよ・・・!   私は「夢」ではなく元日の昨日に現物と言うか「生」の「富士山」を見ておりますが! でも「初夢」ですから、寝ていて見ないとダメーなのでしょう・・・?
でも、なんで「一富士二鷹三茄子」なのでしょうねー?  これにはいろんな説があり、なんでも東京の「駒込神社」に由来するとか?  ここは元々江戸時代に「富士信仰」が盛んな拠点の一つでこの「駒込神社」の周辺に「鷹匠屋敷」があり、「駒込ナス」が名産物であり「駒込」ではこの「一富士二鷹三茄子」が当時の縁起物だったので・・・?
他にも縁起物として「富士は無事を、鷹は高いを、茄子は事を成す」にかけた言葉だとも?  また別では「徳川家康公」がこの三つを好んでいたから!とか?  諸説あるそうです?
しかし、この三つを別々に見ても「富士」と言うのは「高い目標や理想を表し、立身出世」の象徴であり、「鷹」は「可能性の広がりや、自由な行動力を表し、夢の実現や開運の実現」に繋がる、また「茄子」ですがこれはやはり、先ほども出ていたように、掛け言葉で「ことを成す!」に通じるという事で、子孫繁栄や財を「成す」という事だそうです!
まー、なんとなく「縁起の良いもので」新しい年に、としては「納得!していただけますでしょうか?」ということですよ?  「納得!」です!
でも、ですね? この「夢」ですが、神仏によって見せられるものだと信じられ?  古くは「寝目=イメ」と呼ばれ、「特別な人が特別な場所で、さらに特別なやり方で?」見るものだったそうです?  それが時代が進んで一般の人も見るようなものになって行ったと?  それこそ誰でもどこでも見られる!と言うようになったのは「鎌倉時代」に入ってからだと・・・?
なんと不思議なのでしょう?ねー?  じゃー、「鎌倉時代」より前の、その特別な人以外の人は「夢」を見なかったのでしょうかねー?  でも、見ていた人はなんだかわからない物で、口には出来なかったのでしょか?  喋ってしまうと「うーん?」とか? おかしな人と思われる?  その為に本当はみーんなが見ていたのに言えなかった?  それこそ「はだかの王様」の話の様に?  言ってしまうと「逮捕!」されてしまうとかで・・・?
でも、よく知るのは、この「…三茄子!」までですが、実はその先もあるのをご存知ですか?  まず「四扇=しおうぎ」でこれは「末広がり」、「五煙草=ごたばこ」で「煙が上に上がるので・・・」、「六座頭=ろくざとう」で「毛がない」から「怪我がない!」に通じる! と全て縁起の良い物という事だそうです!
と言いながらも、中には「悪い夢!」を見てしまう方も・・・?  そりゃー、大変だこの一年が始まったばかりなのに・・・!  それこそ「ざんねーん!」では? ないのです!
万が一「悪い夢や縁起の悪い様な夢!」見てしまった方は、その夢の事を「午前中に、ほかの方にいーっぱい話してしまう!」すると、今度はそこで厄を落とした!という事で今年「良いことが沢山訪れる!」そうです!
さー、さーみなさま、これで、どなたも今年は一年良い事ばかり?  さー、さー、もーこんな時間です、早く休みましょう!
地域の「かかりつけ薬局」の「サン薬局」です!