祝日?記念日?

今日は7月で唯一の祝日「海の日」ですが、もともとはこれ7月の20日だったのですよね?  ご存知でした? わかんねーだろーなー! 現在の様なお休みの形になったのは、なんたって平成の15年ですからまだ13年しか経っていないので、まだ中学生から下の方はこの「海の日」の由来は7月の20日に有って、今のような「ハッピーマンデー制度」により7月の第三月曜日に変わったことなど知らないですよね・・・?
もっとも、そんなご存知の無い学生さんは意味はともかく三連休になるのだから、いいじゃん!と言う感じですかね・・・?
でもせっかくの「祝日」ですから、その意味くらいは・・・?   もともと祝日にされる前はこの日は「海の日」ではなく「海の記念日」と言う日だったのです、その意味は1876年に「明治天皇」が東北地方にお出かけになり、その時は「明治丸」と言う船で航海をなさり、7月20日にここ横浜港に帰港なさりました、これにちなんで1941年に当時の逓信大臣の提唱により「海に記念日」が制定されたそうです!  でもこれは記念日で「祝日」にはなっておりませんでした!
その後、この日を「祝日」にしようと昭和34年頃に海事関係の団体が何とか「祝日化」しようと運動をしましたが、残念!に、さらに同じく昭和46年ごろに再度今度は当時の「全国海友婦人会」と言う団体が時の内閣に同じように祝日化するように動きましたが、またまたこれも残念!な結果に・・・!
そしてこれで三回目ですよ!平成3年頃に「日本船主協会」と言う団体が再再度の「祝日化」の制定を提唱し、今回はこれをきっかけに政府が本格的に「祝日化」の検討を始めてのです、6月、7月と祝日が無いという事で国民の多くも「やすもーよ!」、と言う気分が多かったのか、やはりこれも「ゆとり」からか?一気にこの「祝日化」が進み、平成7年に「海に日」を祝日とする法案が可決され平成8年(1996年)の7月20日から「祝日」となりました!
という事で本来の記念日としての「祝日」は20日で、それが平成15年の「祝日法改正」により、現在のような第3月曜になったという事です!  でもでも、三連休で喜んでいる?学生さんや一部サラリーマンの方もいらっしゃるとは思いますが、何やら最近は「海の日」の本来の意義からするとやはり7月20日だろうと、もともとの7月の「20日」に戻そうとする動きが現実的になってきていると言いますよ?  サー、サー、みなさまはどうしますか・・・?
もっともこの「海の日」と言うのを「祝日」にしているのは、ちなみですが「日本」だけとか?  では、もちろん来月の無理やり?「山の日」も・・・、ですかね?
まー、来月は学生さんも、働いている方も「夏休み」ですよね?  まー、これからの本格的な暑さですから、普段よりも多少はお休みも身体の為には良いのかもしれません、体調管理の為に身体も心もゆっくりとです・・・!
地域の「かかりつけ薬局」の「サン薬局」です!