ここ最近になり賑やかになってきた新聞の折り込みは・・・? 早くも戦いが終わり結果の出た県内の有名中学校の入学試験の合格者・・・! もちろん残念ながらという事で、今も戦いが続いている方もいらっしゃるのでしょうし、まだこれからの高校、さらに大学、また薬剤師国家試験と、丁度今の時期、それこそ「藁をも・・・!」という事で、とりあえずは「神様、仏様、ご先祖さま・・・!」とお願いしてしまう方が多いのでは?
そういえば、私も大学の入学試験の時には「鎌倉八幡宮さま」にお願いに行きましたねー! もちろんそれで・・・ではないでしょうが? いいえ私に関してはそのお陰がほとんどかも・・・? という事でそれ以来でしょうか、お正月を含めほぼ毎年行きます、お参りには!
みなさまの中にも同じような方いらっしゃるのでは・・・? ちゃんとその後の事もなさっていらっしゃいますか?
よくあるような、出かけたついでに、とか旅行でご利益のあるお寺さんや、神社の近くに行ったのでとかで・・・! でも、お願いしたことも忘れていたとか?あれ以来出かけていないのでとか・・・?でなんてありませんか?
これ、人にお願いした時と同じで、きちんと「お礼参り」をしておかないと、当然結果が良かった時には・・・! よく見かけるあの「お狐様の、お稲荷さん」や「不動明王のお不動様」は特にその所の礼儀を重んじるらしく、たとえそれが自分の努力や実力の結果であっても、もしもお願いをしたのであればきちんと「お願い事が成就してありがとうございました」と、ご報告とお礼参りをしないと・・・、お狐様や不動明王がお怒りなり大変な事に・・・? なんてよく聞いた事あります! でも、それ本当ですかね? と言って試したくもないので・・・! くわばら、クワバラ!
たとえ「非科学的」と分かっていても、ねー? どうです、特にこの時期、丁度受験生のみなさま? これは、俺の実力だー!とかで言っちゃいますか? だったら、お願いはしない方が良いのでは?
そんな、「日本の風習と言うか俗諺」、の中で吉兆の第一位は「茶柱が立つと縁起が良い」だったそうです、次が「四つ葉のクローバーは幸運」、「北枕で寝てはいけない」「霊柩車を見たら親指を隠せ」「夜に爪を切ってはいけない」「3人で写真を撮ると真ん中の人が早死に」等々!
確かに小さい頃に聞いたような事ばかりで! とりあえずはそんな小さなときに刷り込まれたものだからか?理由がわからなくてもつい気にしてしまう、「ご飯に箸を立ててはいけない」とか「畳のヘリは踏むな!」「敷居を踏んではいけない!」「食後すぐに横になると牛になる!」等、礼儀作法のようなものまでも・・・!
どんなに、今の世の中進歩しても「非科学的だ合理性が・・・」と言われても、やはり最後にすがる、「神様、仏さま、ご先祖様!」ですよね?
受験生のみなさま、やってきた自分を信じ、そして「神様、仏さま、ご先祖様!」でお願いしましょう! そして、もちろん「サクラ咲いた」時にはお礼に行きましょうね!
インフルエンザの寒さから来週は暖かくなり「花粉」に変わると言う時期、くれぐれも外出には「マスク、手洗い、うがい」をお忘れなく!