オシャレ?

先日の夜、知り合いのお家に呼ばれて出かけてまいりました、初めて出かけた所で、書いていただいた地図を片手に・・・、もちろん今は初めてのところでも車のナビが大体の所までは案内してくれますが、その先はもちろん表札を頼りに探すだけ・・・! ところが新しい住宅地で建っているお家が皆同じような・・・!  さらにはオシャレというのか?出ている表札はローマ字書きで小さめ、さらにオシャレな門燈がボーッ・・・! みなさまもこんな目にあった事ありませんか?  昼間であればまだ良いのでしょうが、夜となるとさっぱり…で、なまじ一生懸命に一軒一軒探していると何やら、怪しげ? さらに私ですから余計に・・・
結局、こんな事で警察にでも通報された日にゃー、後の祭りですから、そうなる前に電話をして迎えに来ていただきました!  もちろんお家に上がった瞬間に、先ほどのオシャレの文句から・・・、「どうでもよくないのでオシャレは良いから門燈をパーッと明るくするか、あるいは表札を大きく漢字で・・・、のどちらかはしてくれと!」  本人達は笑っていましたが・・・、今度は彼らが私の家に来るような時は同じように小さく暗いのにしてやろうかと・・・?  みなさまのお家では如何ですか? 同じように両方ともに「オシャレ?」ですか?
出かけました住宅地では、すべてお家に表札は出ておりましたが、今はこのお家の名札の「表札」ですが、出ていないお家も20%ほどあるそうですね!  出していない処は意外と集合住宅の方に多いそうで、それぞれのお家の入口には出していないで、共有の玄関にある郵便箱に名字だけというのが多そうです、確かに今の新しくできるマンションなどはオートロックの所も増えているようで、そうなると共有の入口にあれば個々にはいらないという事にはなりますか!
また現代は「振り込み詐欺」やなんやら怪しげなことも多いことと、何かにつけて今や言われる「個人情報」とかでむやみに名前を知られたくないという防犯上などの理由であえて出していない・・・という事もあるそうです!  確かに!
でも、あえて出すことで防犯になっているという事も、例えば女性ばかりのお家では男性の名前の入った表札を出して置くという事もあるそうです! まー、でもお家があり、住んでいるのですから、できればフルでなくても名字だけでも表札を出して置くこともマナーなのかな?とも思います、もちろんオシャレでも昼はもとより、特に夜でも分かりやすいもので・・・ですが!  郵便物などの誤配の防止にもなるではないですか!
もともとこの「表札」ですが、いつごろから始まったかと言うと、古く「江戸時代」には表札を出していたそうです、ただそれも武家や医師、狂言師等の特定の職種の家に限られていたそうですが、一般の家にもこれが普及し進んだのは、郵便制度が整えられたからで、明治9年(1876年)にまず東京府が住んでいる所に戸主名札を出すようにと通達を出し、その後の関東大震災後の人の移動や家の建て直しが盛んになり、全国に普及していったそうです!
また海外では?と言うと、よく映画などでは見かけるように、アメリカやカナダなどでは各戸の建物ごとに「住所表示」が義務づけられているそうで、ですから表札と言う物はないそうです!  これはこれで「オシャレ?」ですよね!  でも日本ではこれは無理でしょう、地番が必ずしもキチンと並んでませんから!  
ともかく、夜昼ともにわかりやす物をお願いいたします!  もー一度今夜にでもご確認を、どうです大丈夫ですか?
地域の「かかりつけ薬局」の「サン薬局」です!