お正月!

ここの所まめに秒読みと言うか、指折り数えて「お正月」を待っているように、あといく日で…と書いております! が決して今更誰がお年玉をくれることもありませんし、反対に出す方に・・・! ですから待つなんてないのですが、ひとつ待っているとしたら、やはり珍しく長い?お休みで朝からずーっと飲んでいても文句を言われないという事でしょうか? みなさまの中には「うん、うん・・・」とうなずいていただける方が・・・?
そして「お正月」と言えば、もちろんお酒ですが、それとやはりこれ「おせち料理」ですよね!  みなさまのお家ではもーその材料などを買いそろえて準備に入っていらっしゃいますか?それともこの年も後残すところ今日と27日の日曜日で、お休みの日もおしまいと、今日はそのお買いものに付き合わされて!と言うか荷物持ちに・・・、ですか?
そう言えば私の子供のころは暮れも近づく今頃は、母親が八百屋さんなどから、いろんな材料を買いそれを大晦日近くになると、夜遅い時間でも台所で「おせち料理」を一生懸命に作っていてくれましたねー!
今はどうなのでしょう? コンビニでもデパートでもしばらく前から「おせち料理」の豪華版も・・・、だんだんと自分で!なんてお家は段々少なくなってきているのでしょうかねー! 確かに以前はお正月と言えばどのお店屋さんもお休みで、買いに行くにも何処もなく、三元日はひたすら用意してあったお料理だったように思いますが、今は元旦からお店屋さんも開いておりますからそこからしても、お正月の風景は変わっては来ていますよね?
そうなると当然今の時代やはり手っ取りばやく、当然「既製品」と言うかどちらかの美味しい豪華な?「おせち料理」で・・・、となる!
ところがですよ、みなさま先日この「おせち料理」を手造りしますか? というアンケートに何と、なんとですよ7割近くの69%との方が少なからず少しは手造りと「ハイ!」と答えているのです、もちろんすっかりヒトマカセで楽ちん?なのは31%との方!
その理由ですが、まず「ハイ」の方は「お正月が来る実感が持てる」「おいしい」「恒例の行事」と、その反対に「いいえ」の方のは「手間をかけたくない」「実家で用意してくれる」「好きでない」など!
「いいえ」の方の「好きでない」とか「食べない」「市販の方がおいしい」とかは、えーっ?ですよね?  子供のころから?と聞いてみたくなる、お母さんも作らなかったの、と?
「ハイ」と答えた方でも全部作ると言う方はたったの一割ほどで、残りはほとんど作り一部購入の方と、一部手造りでほとんどが購入の方がそれぞれ45%と半分ずつ、そうですよね、代々のお母さんの味をついでそれを次の代に繋げる、またそこから昔の話やご先祖様の話になるのでは、だから一つぐらい何か作りましょうよ!と言いたい
そしてその欠かせない一品は・・・? 一番は「黒豆」その次は「カズノコ」「栗きんとん、かまぼこ、田作り、伊達巻、筑前煮、昆布巻き、なます、海老など等・・・」、でもこの中のかまぼことかエビは?これは自分では作れないで当然、購入ですよね?
カズノコもか? でも私この数の子の出汁に付けたあれ好きでした、少し上に鰹節など乗せたの、これとやはり私の中のお正月は母親の作る「おしるこ」でした、前の日から小豆を水に浸けて、それを煮てくれて「あんこ」にして元旦から出してくれました、もちろん私だけお雑煮でなく「おしるこ」でした!  うーん!それほど好きだったし、美味かった!
そして私がお正月は母親の「おしるこ」の味と言う様に、この「おせち料理」の作り方、味の参考にするのは母親か義理の母の味が六割近くを占めているそうですよ!
だから、今年からでも作りましょう、一品でも作りましょうよ!これが我が家の味と言うの、それが家族の健康の「おせち」になりますよ!
と言いながらいつもお料理には手の出ない私なのですが・・・! ざんねーん!
地域の「かかりつけ薬局」の「サン薬局」です!