今朝起きるとベランダが濡れていて手すりにも水滴がついて、えっ昨日夜に雨が・・・? と思ったのですが濡れ方が雨とは違うような・・・、みなさまのお家などではいかがでしたか?
最初は霜でも? と思ったのですが霜にしては早いし、それほどの寒さではない! とするとこれ「露」ですか?
「霜」と「露」・・・? これ同じようで季節で呼び名が違うくらいでは? と、思われている方も多いいのでは? 実は似ているようで似ていないくらい、同じところは出来る所が同じ地表で空気に接している所・・・
今のような秋は晴れてお日様が出ると結構暖かで気温も上がってきますが、陽が落ちると急に下がり冷たく感じる、気温と同じように湿度にも違いが、昼はカラッとして過ごし易いか、少し乾燥気味ぐらいと感じますが、これ夜になると意外や湿度も結構多くなる!
元々空気中に含まれる水蒸気の量は変わらないのですが、陽が落ちて気温が下がってくると空気中に水分を沢山含むことが出来なくなり、はじかれた水分がかたまる、これが「露」と言われる物です、様は気温が下る事が原因になるのですが、今の時期の夜間の冷え込みな訳ですよ、良く聞く「夜間放射冷却」と言う奴、確かに昨日は夜結構寒かったですよね?
この「夜間放射冷却」は雲などが無い晴れの時に特に強くなる物で、地表温度が下がり地表に接している空気が冷やされ、その空気などと接している物たとえば今回の「ベランダ、手すり」などに水滴が出来る、よく見る葉っぱに着くのもそのせいです、さらには「露」も「霜」も空気中のはじかれた水蒸気が水粒として雨と同じように上から落ちてくるので、擦れた物たとえば葉っぱにしても葉の表面に付着する物で裏には付くことは無いのです!
「露」は水滴なので落ちながら流れながら他の水滴と一緒になり大きくなって行きますが、「霜」は水滴でも凍ってしまうためにその粒は大きくはならないのです!
今流行と言うか人気の「雲海のお城」とか「雲海に浮かぶ日本のマチュピチュ」などと言われるこの「雲海」も昼と夜の気温変化により起きる気象現象です、そう言えばこれからもう少し寒くなると、私の部屋にも・・・、「雲海」は出来ませんが仲間の「結露」とか言う物ができるわ!
これも、「露、霜、霧」などの出来るのと同じことですよね! でも、これ「ロマン」ではないわ!
今日も昼間は見事な「うろこ雲」が出ておりましたが、夜になり雲が無くなったのか結構寒くなって来ております、風邪などひかぬように暖かくしてお休みください!
地域の「かかりつけ薬局」の「サン薬局」です!