昨日も出先で沢山出会った「七五三」ですが、その鎌倉の賑わいは「八幡宮」だけでなく周りもお昼過ぎるあたりからは案の定クルマの長ーい渋滞と人と人人・・・! もちろん人の多い所は有名なお寺だけでなく、海に通じる道沿いも・・・
今の時期になると9月頃から北海道から始まった「紅葉」も街中にもみられるようになり、鎌倉の八幡様を始め、山は結構色づいて来ておりました、まさにこれからはお休みのたびに人が増えてくるのでしょうねー! みなさまもお天気の良いお休みには如何ですか・・・?
もちろん紅葉と言うとモミジの赤、イチョウなどの黄色、メタセコイアの茶といろんな色に染まる事だと思っていましたが、実はもっと詳しくこの木々の色づきを言うと、紅葉と言うのは「赤」に染まることで、「黄色」は「こうよう」でも「黄葉」と書き、茶または褐色は「褐葉=かつよう」と呼ぶのだそうです!
一般には落葉樹が紅葉するとなっておりますが、実は緑葉樹にも紅葉する物もあるようですが、緑の葉と同じ時期で有ったり、時期が揃わなかったりするために目立たないそうです! また低木や草も紅葉するそうで、それらをまとめて「草紅葉=くさもみじ」と言う言葉もあるそうですよ、意外に紅葉と言うと山全体や大きいな木に目が行ってしまいますが、足元にも「こうよう」があるかも・・・?
でも今街中を走っていて目にとまるのはやはり街路樹に多い「イチョウ」ですかね? 同じ並んでいる木でも今の時期は見事に色づいた木もあれば、まだまだ緑色の木も、きっともーしばらくすると県庁の近くのイチョウ並木も、例年の様に綺麗な「黄金色」に染まり、落ち葉ままた一面で綺麗な時期になるのでしょうねー!
久しぶりに今年は出掛けてみますか・・・?
そんな綺麗な時期と言えば、今年の夏は不漁でと言っていた「シラス」、もちろん普段であれば有名なのは「春と夏」のシラスですが今年は6月頃までは平年並み以上に獲れていたのに、夏本番という時に急に少なくなり平年の2割ほどになってしまいどうした事・・・?といった声も・・・
ところがこの秋に入りここ2週間ほど前からは一転「大漁」が続いていて、県内の各漁港や湘南の浜では釜揚げや天日干しに追われているそうです!
如何ですか?「紅葉」と湘南の「秋シラス」を頂きに秋日和の中・・・!
うーん! そう9時頃には鎌倉でそこからブラブラ「紅葉」で・・・、お昼はモチ、江ノ電で「腰越」まで出て「生シラス丼」! これでしょ・・・
えーっ、うそ! お魚嫌いでしょ・・・?って 私の事ですか?もちろん嫌いなのですが、ざんねーん! 獲れたてのこのシラスは生でも釜揚げでも大丈夫と言うか、食べられるのです!
サー、遠くへ行かなくても秋を満喫できる、早くしないと、あっという間に「師走」だぞー・・・! 食べ過ぎにご注意!
地域の「かかりつけ薬局」の「サン薬局」です!