飲み水、別・・・?

朝からの30度越え、場所によっては日中38度とか39度、今日も北海道でも30度越えの地域が・・・? もー、毎日が試練ですか?  山本五十六の「男の修行」ではありませんが、これも「人間の修行」でしょうか?  アー、あっつー・・・
アッツーと言えば昨日の夜の横浜で行われた「花火大会」、本当は涼しさを求めて・・・がえらい事になりましたねー、本当に「行きはよいよい、帰りは恐い」ではないですが、花火大会が終わってからの帰りが大変だったようですね、どうですか、みなさまはお出かけになりましたか?
お出かけになった方は19万人と言いますから、いらっしゃるでしょう、あっちまった人、何人かは・・・?
何でも横浜と桜木町の間で電車に電気を供給する架線が切れたためだそうですが、起きたのは意外と早く7時少し過ぎだったのですね?  でもこの時間だと、まだ「花火大会」の会場に向かっている方もいらっしゃったのでは・・・?  もしもそうであればそれこそ「骨折り損のくたびれもうけ?」だったですか・・・
私はそんな花火大会なんてすっかり忘れ、応援で現場に入っておりました、その帰りが丁度8時頃で車で通った道の所で見事とな「大輪の花火」を見ることが出来ました、その場所は、この近所では花火見物には名所らしく?結構、車や人が沢山いらっしゃいました、もちろん私もそのお仲間に・・・、しばらく見事な花火を見させて頂きました!  8時少し過ぎの、よく大会の最後の方に有る花火が連続に上がる、あれスッゴイ綺麗でした!

でも残念なのは風向きなのでしょうか、花火の「音」が全く聞こえない!  残念!  やはりあの花火の上がる時のシュルシュル言う音と、打ちあがった時のあの「ドッカーン!」と言うお腹に響くあの音と一緒が最高ですが、でも見れたことだけでもラッキーでした!
みなさまも来年はお住まいの近くで意外と大きく見れるなんて所探してみてはいかがですか?  でも、音がねー!  と言うお方は、そりゃー、しょうがない今年のこんなアクシデント有る事覚悟でお出かけになりますか・・・?
そう言えば昨日は昼ごろに駅の近くを通った時には浴衣姿のお嬢さま達が数人いたのは見ておりましたが、あれはこの花火大会に行くところだったのですね、それにしても早い時間から・・・? でも手にはみなさまペットボトルをもっておりましたからやはり「熱中症」の予防でしょうか?
でも今の子供達、いいえ大人の方もですが「お水」は買う物だと思っている方多くありませんか?  いつぞやも書きましたが、私が担当している小学校や中学校でも直接蛇口からお水を飲む子供達って少ないです、もちろん水道水は使っているのですが、ほとんどが「うがい!」で、飲むお水は「持参」・・・!
確かにサン薬局にも置いてありますが今流行の宅配の「富士の○○」とか「アクア○○」とか、一般のご家庭に結構置かれているそうですし、すでにその状態のご家庭は飲むお水は「そこからで」「蛇口」からではないそうですから、そりゃー子供達も飲まないですよね?  いつからこんなに・・・?
私が小学校時代を過ごした小学生、中学生のころは部活でも普通に蛇口からで、もちろんそんな「ミネラルウォーター」なんてなかった! それが飲み水は別にお金を出した買う時代に・・・?
誰だか、どこの会社だか、あるいはどこの団体だかがどんな風にして、仕掛け、こしらえてたのでしょう?
群馬県はとかく、港に付いた船は横浜のお水は美味しく、有機物をあまり含んでいないとかで腐りにくいという事で外国人の船乗りには有名で「ゴールデンウォーター」と呼ばれていたのですよ!
ましてやこれも先日の「馬車道物語」ではありませんが、日本で近代水道が初めて始まったのがこの「横浜」で明治20年(1887年)なのです、如何ですかこんな素晴らしい、美味しいお水に例の「小さじ4杯のお砂糖と小さじ半分のお塩」で「命のお水」を作り「あっつーい夏」を乗り切りましょう!
健康も貯金も「一攫千金」を狙うと大きな落とし穴に・・・?     ですから、みなさま「健康と貯金はコツコツと・・・」ですよー!
地域の「かかりつけ薬局」の「サン薬局」です!