なーるほど!

まーまーまー、ともかく毎日暑いですねー?  夜のニュース聞けば毎日今日の最高気温、群馬県館林市38.7度とか何処そこ38.5度とか、もー毎日が戦いですね? 何って、もちろん外気温と・・・
今日は昨日の予想では日中に少し雨も降り雲リとか出ておりましたが、とんでもございません! 朝早い時間はなんとなく黒い雲も出てきてこりゃー、昼前には、一雨来るかなと思っていましたがいいえ・・・、一滴も降らずしっかりとおてんきで、もちろん蒸しアツ!
車に乗れば、しばらくは暑くハンドルにも触れないほど、窓を開けしばらくは無駄にガソリンを使ってもエアコンが効くまで外に・・・、その外も、もちろん暑いのですが・・・!
駐車場の数台隣の営業ぽい男性お二人、仕事に行くのでしょう?一人の方がエンジンをかけ、サー、と思えばもう一人の方、外の日陰から「もー少しあーになってからでいいよ!」と、ここの「もー少しあーに・・・」の「あーに」は何?  きっと車内の温度が下がってからでという事なのでしょう!  ややしばらく外で「扇子」を盛んにバタバタ・・・、いずれにしても暑いのですがね?
そして、たまたまですが、欲しい本が有りある百貨店に行きました、目的は本ですのでまずは本屋さんに行き、これまたいつもの様に目的の本とその他に、またまた積読の本を数冊買いチョット時間もあったので得意の「ブラブラ・・・」、そうしますと今年は先ほどの「バタバタ」していた「扇子」流行なのでしょうか?
いままでと言うか去年までなかったのに、扇子専門と言う様なコーナーが出来ており、お安いもは千円くらいから上は二万円ほどの物までそりゃー、いっぱい並んでいました「へー!」て面白半分にいろいろ見ていると、20代の女性の販売の方が声をかけて下さり、「如何ですか・・・」と?
もちろん面白半分だったので、いろいろと聞いてみました、もちろん材質もピンキリで骨の数が多い方がもちろんお高い、さらにはそこに貼ってあるものが「和紙、絹など様々」さらにはそれに絵が描いてあったり、色だけの柄で有ったりとそりゃーこれも様々!
今年もちろんコーナーが出来ているくらいですから、この扇子結構売れているそうですよ!  でも沢山あるうちの沢山を、いろいろ広げ「バタバタ」してみましたが、今でもたまに当たったりしますが、女性の方でそりゃー品よく電車の中や人ごみで「パタパタ」している方を見かけますが、そんな時に結構な確率で有るのがあのー、なんというか高貴と言うのでしょうか「白檀」の香りなのでしょうか? あれ・・・
チョット、こりゃーダメだ、という時ってありませんか?  ねー、ありますでしょ?  参ると言う時・・・
ところが今日試にした「バタバタ」の時はその香りが全くしませんでした! そう、一本もです、これ良いですねー!  確かに一見「おしゃれ」と言う感じになるかもです、如何ですかみなさまも? 今年のこの暑い時、チョット信号待ちや、駅のホームでおもむろに出して「バタバタ」でなく「パタパタ」と言うのは?
元々「扇子」は昔から末広がりで縁起が良いとされているそうです、 もちろんその起源は「うちわ」からで紀元前の中国で使われていたそうです、そういえば映画などの古代エジプトなどでも出てくるように王様の脇で大きな羽うちわを持ち従者があおいでいる画面や壁画にも出ておりますよね!
でも今の「扇子」のように薄い板を重ね、それに紙などを貼り降りたんで持ち運びが便利なようにしたのは「日本」で発明されたようです!
そこで日本で発明されたものですから、そこにはこれを使うマナーのような物もあるそうで、先ほど車が「もー少しアーに・・・」の方では無いですが、いきなり「バタバタ」は失礼になるそうです、その使い方は扇子は顔の真下の首のあたりで「ゆっくりと」「静かに」あおぐのが「粋」とされているそうで、いずれもその風が周りの人に当たらない様にするのが「おしゃれ」だそうです!
特に「扇子」にはその人の品格が表れるとかで、あおぎ方一つで印象がだいぶ変わるそうですから、これまた持つのが良いのか下手に持ったりすると・・・!  まー、良く考えてからに・・・
もしも持とう!と決めた時には、その絵柄にも昔からの「ゲン」のようなものが有り、まず「馬」の柄は「勝ち馬に乗る」と言うそうです、また「トンボや鮎などのお魚」の柄は後退しない、そこから負けないとか川を遡上するという事から後退しない、上がる」と言う縁起の良い物とされているそうですよ!
そんな私ですがしばらく面白半分でおりましたが、結局「おしゃれですよー!」「カッコイイですよー!」と言う魔法の言葉に掛かり、買ってしまいました!
そんな遡上の縁起の良いお魚ですが、確か見た中に「金魚」が有りましたが? これって「縁起が良い物」・・・?
使う時は顔の下でゆっくりと、首のあたりを冷やすようにという事ですよ!  なーるほど、確かに熱中症にかかった時には冷やすのは足の付け根や腕の脇そして「首に所」でしたね!
地域の「かかりつけ薬局の「サン薬局」です!