冬至!

今日はお天気は良いですが風がありその風が冷たいですね! 日本海側では再びの大雪とかスキー場はホットですか?
そういえばみなさんは「シーラカンス」てご存知ですよね? そうです、あの化石と言われている魚、シーラカンス目シーラカンス科でもこの科の中には一つではなく、いくつかあるんですね、もともと我々が思うのは代表的な物で、かつては世界中に分布していたそうです、そしてもちろんその形も大きさもさまざまだったようですよ!
鯛のような形からまたアンコウの様な物、さらには全長が3メートルの物までいろいろだったようです、現生の物は深海にいるそうですが、昔は浅い海や淡水の所にもいたそうです!
ヒレは8つあり全て鱗で覆われていて固いそうです、さらに特徴的なのは浮き袋には空気でなく脂肪が満たされているそうです、なんか重そうですがねー?
もちろん私も教科書でしか見たことはありませんが調べてみると結構いろいろんな形のシーラカンスが化石として出ておりました! 今現在その生息数は1000匹ほどしかなく本当に幻の魚になってしまうのではと危惧されているそうです!
何故、急に「シーラカンス」か?と言うと、今乗っている車その日の一番にエンジンをかけると今日の日付と今日の「記念日」をしゃべって教えてくれるのですよ! 半分聞いていないのですが今日エンジンをかけると12月22日、「シーラカンスの日」と・・・!
それで、へー、そんな日があるんだと感心したのでチョットみなさまにも教えてみようかなと書きました、どこからこの日になったのかなー?と思ったのですが、よくあるのが語呂合わせ的の物?ですが、じゃなくてこれは1938年の12月22日に南アフリカの川で発見され「生きた化石」として、そしてこれが代表の物として教科書などにも載っている物だそうです!
しかし、これの3メートル級は結構迫力ありますよね?
サー、今日は「冬至」、昼が一番短く、夜が最も長くなる日です、これからの寒い季節「柚子湯」に入り「カボチャの煮物」や「小豆粥(冬至粥)」を頂いて身体を暖めて病気にならないように・・・!
地域の「かかりつけ薬局」の「サン薬局」です!