食べ物

食べ物

御節!

今日はもー10日、先日も書きましたが当然後21日すると大晦日! 早!最近は特にお正月料理の「おせち」のチラシが入ります!おせちって? そう漢字では「御節」元々は節日「節句」に作られていたお料理だそうで、その節日で最も大事だったのが「正月」だ...
食べ物

「裏切りだー!」

昨日は久し振りに飲んで遅くなりました、ここ最近は私「引く手あまた」で、翌日を考えると飲みにも行けない状況で!まー、それほどに忙しいという事ですから、考え方によっては良い事なのですがね!その久しぶりの昨日ですが、お知らせした様に薬科大の6年、...
食べ物

最近の流行!

そういえば最近の私のお酒のつまみと言えば、これになっております!そう、休みの前か休みの日には必ず、これです!もちろん、これ「沖縄」の物です、沖縄に行くと必ず食べておりましたが、最近お酒を買うときにおつまみのコーナーで見つけましたこれ結構いけ...
食べ物

魚ダメでもウナギは・・・!

昨日は雨はあがっていましたが「風」すごかったですね!今日は午前中現場だったので朝出かけましたが、駐車場に付きましたら、こんな具合になっていました、これも昨日の強風のせいなのでしょう、幸いに車は止まってなかったようですそんなひどい風の中、昨日...
食べ物

やはり「食」!

今朝とたった今というか17時過ぎにありましたね、世の中で怖い物の一つ「地震、かみなり、火事、おやじ」の「地震」!いつかは来る、きっと来るではないですがさすがに夕方のように揺れがそこそこ有り長いと一瞬構えますよね!朝方はまだ寝ているので、なん...
食べ物

「ウナギ」が!

今日はどうかな?とこわい思いで書いています!今日も朝のニュースでやっておりましたが、27日の土用の丑の日「ウナギ」取れ高が少なく今年は高めなんて言っておりましたが、それどころでは無さそうですアメリカが野生生物の保護を目的とした「ワシントン条...
食べ物

「生レバー」ダメです!

明日7月1日より牛のレバーが生食では食べられなく成るんですね!もっとも私は魚と同じで、生は食べないので余りショックでは無いのですが、お好きな方には倍のお金を出しても食べたいと言ってる方もいるほどに食べたいそうですね?元々事の起こりは昨年の焼...
食べ物

「丑の日」

すでに先日沖縄は梅雨明けで、丑の日も今年は7月27日と真夏が近付いて来てます丑の日て年により2回の年も有るのですね、ちなみに来年は7月22日と8月3日ですでもこのウナギ今年はえらい高値で老舗のうなぎ屋さんが休業したり廃業したりしているそうで...
食べ物

初物「サクランボ」!

今日は今年初めて頂きました、今はほとんどの物が季節関係なく食べられるのにこれだけは毎年この時期にしか食べないですねやはり美味しかったです、甘いのですがそれが過ぎないそしてなんとなく酸味も有る!食べたのはもちろん「佐藤錦」!このサクランボは甘...
食べ物

最高鍋「ふぐ」!

今日は寒い、ものすごく寒い! このまま夜に成ると雪でも降りそうな位いこんな事言うと、東北や北海道の方に笑われますかね?でも、こうに寒いとやはりお鍋でしょうか、まず湯豆腐に始まりふぐ鍋が最高のレベルでしょうか?元々、山口県や北九州が本場ですが...